【宅建事業者様限定】長嶋修直伝!「業法改正で不動産市場はこう変わる!」
【宅建事業者様限定】長嶋修直伝!<br data-src=「業法改正で不動産市場はこう変わる!」">

セミナー概要

セミナー 【宅建事業者様限定】長嶋修直伝!
「業法改正で不動産市場はこう変わる!」
開催日 2017/09/14(木) 17:00~19:30
(受付開始16:30)
開催場所 AP渋谷道玄坂11階 ※渋谷駅直結
>Google MAPで見る
定員 先着15組
参加費用 参加費用 10,000円/1組(2名様まで)
※事前お振込み以外の方は当日ご持参ください
※セミナー終了後の懇親会にご参加の方は会費4,000円頂きます。
当日の
スケジュール

第一部 17:00~18:00
「業法改正で不動産市場はこう変わる!」

休憩 10分

第二部 18:10~19:10
「インスペクションは伝え方が9割!売買が成功する調査結果の伝え方」

質疑応答 20分

セミナー後懇親会有り(別途 4,000円)

こんな方は是非ご参加ください

宅建事業者様 必ずお読みください!

ご存知ですか?

今、日本の不動産市場が変わり始めていることを。

いよいよ国が中古住宅市場の活性化に本腰を入れ始めています。 特に注目を集める業法改正で国は「インスペクションの普及」を通した「中古住宅の活性化」を目標としています。

こんな状況の中で

  • 業法改正が不動産市場をどう変えるのか
  • 私たち宅建事業者にどのような影響があるのか
  • 対策はどうすればよいのか

それを理解し手を打たれている事業者様は、決してまだ多くはありません。

しかし、既に対策をはじめた事業者様が一定の成果をあげられ、各所で報道されていることは皆さまご承知の通りです。 さくら事務所にも多くの事業者様からお問い合わせを頂き、業界各社が動き始めていることを肌で感じています。

もちろん事業者様だけではなく、住宅の売買を考えるエンドユーザーのお問い合わせも増え、インスペクションへの関心が高まっています。

8ヶ月後の業法改正、御社の対策は万全でしょうか?

業法改正は大きなチャンスです。

「そんなことを言われても、どう対策をしてよいのかわからない・・・」

多くの経営幹部様が同じように悩まれていると思います。来年の今頃は、対策をされた方と対策をされない方との差が開いているかもしれません。

対策はとてもシンプルです。どうすればエンドユーザーの信頼を得られるのかを突き詰めることです。

私たちは38,841件のご利用者様からそのことを教えて頂きどうすればご利用者様が信頼して下さるのか、多くの経験から学んでいます。
まだ、日本にインスペクションという名前が無い時代から、海外の事例を研究し自ら実践してきました。 中には、ご利用者様からお叱りを受け、宅建事業者様と現場で意見が衝突したこともありました。 そんな経験があるからこそ、 どうすればエンドユーザー様からの信頼を得られ、 どうすれば売買がスムーズに進められるのかを知っています。

セミナー第1部では、日本におけるインスペクション普及の第一人者で不動産コンサルタントの長嶋修が業法改正に向け、どう考えてどう戦略を立てるべきなのか、余すことなく徹底解説!国の各種政策や最新の市場動向などから業法改正の位置づけをすることで、経営幹部の皆様に向けて不動産市場の未来を展望します。

買主様・売主様に信頼される!インスペクションの使い方も解説

インスペクションは、ただ建物の調査をすることが重要なのではありません。 むしろ使い方を誤れば、信頼を失うことにつながりかねません。 業法改正に合わせ、インスペクションを行う建築士(インスペクター)は急増しています。 しかし、既存の建物コンディションを適切に見極められ、買主様・売主様に信頼され売買が成功する法則を知っているインスペクターは、まだ国内にほとんどいません。

セミナー第2部の「インスペクションは伝え方が9割!売買が成功する調査結果の伝え方」では、信頼・安心できるスムーズな取引を行うために、インスペクションが果たす役割と、宅建事業者様が身につけたい建物基礎知識を徹底解説します。

このセミナーでは、さくら事務所が38,841件から学んだ成功の法則をお伝えします。セミナーが終わるころには 御社の取引でどうやってインスペクションを使えば良いのか、どんなインスペクターが成功の法則を知っているのか、御社の皆さんが知っておくべき最低限の知識が理解できるようになるでしょう。

私たちがそのお手伝いを致します。 ぜひ、このセミナーにご参加ください。

セミナー第2部の講師は、これまでのインスペクション経験500棟以上、元仲介営業で一級建築士、誰よりも宅建事業者様の気持ちがわかり、誰よりもご依頼者様に信頼される調査指名率No.1人気インスペクター柴尾竜也です。

こんなことでお悩みの宅建事業者様におすすめ!

  • 競合他社との差別化ができていない・・・
  • 自社の戦略が立てられない・・・
  • 業法改正の内容を詳しく理解できていない・・・
  • インスペクション導入で失敗したくない・・・
  • 業法改正に向けて何をしてよいのかわからない・・・

このようなお悩みを抱える宅建事業者の経営幹部様におすすめの内容です。

このセミナーでわかること

  • 国策や最新の市場動向をまとめてお届け!
  • 業法改正で宅建事業者様がどんな影響を受けるのか?
  • インスペクションの現場はどんなことをしているのか?
  • 失敗しないインスペクション導入方法とは?

さくら事務所が貯めたノウハウをこのセミナーだけで限定公開!

これまでのセミナーはこんな様子です

長嶋修のセミナー「業法改正で不動産市場はこう変わる!」

柴尾竜也のセミナー「インスペクションは伝え方が9割!売買が成功する調査結果の伝え方」

過去のご参加企業様からのお声

  • インスペクションの詳細な内容をわかり易く説明していただいた(横浜市 経営者様)
  • 今後の業界の予測動向が理解できた(東京都 経営者様)
  • インスペクションは具体的にどういうところを見ているのか知れたので良かったです(東京都 営業担当者様)
  • 改めて、インスペクションの内容を理解することができました(東京都 建築コンサルタント様)
  • データ等が分かりやすかった(埼玉県 店長様)
  • インスペクションに関する改正がイマイチわかっていなかった為、よくわかりました(横浜市 経営者様)
登壇講師紹介
不動産コンサルタント 長嶋 修

不動産コンサルタント 長嶋 修

不動産デベロッパーで支店長として幅広く不動産売買業務全般を経験後、1999年に業界初の個人向け不動産コンサルティング会社である、不動産の達人 株式会社さくら事務所を設立、現会長。以降、様々な活動を通して“第三者性を堅持した個人向け不動産コンサルタント”第一人者としての地位を築いた。国土交通省・経済産業省などの委員も歴任している。
2008年4月、ホームインスペクション(住宅診断)の普及・公認資格制度をめざし、NPO法人日本ホームインスペクターズ協会を設立、初代理事長に就任。インスペクションの本場アメリカで現場や研修を徹底リサーチし、日本国内で通用するインスペクションを模索。黎明期の国内インスペクション業界を牽引した。現在、株式会社さくら事務所の個人向けインスペクション等の利用者は38,000組を超える。

また、自身の個人事務所(長嶋修事務所)でTV等メディア出演 、講演、出版・執筆活動等でも活躍中。現在、東洋経済オンライン、Forbes JAPAN WEB等で連載中。業界・政策提言や社会問題全般にも言及する。
『不動産格差』(日本経済新聞出版社)『これから3年不動産とどう付き合うか』(日本経済新聞出版社)『「空き家」が蝕む日本』(ポプラ社)他、著書多数。新著に『5年後に笑う不動産』(ビジネス社)

株式会社さくら事務所 ホームインスペクター 柴尾 竜也

株式会社さくら事務所 ホームインスペクター 柴尾 竜也

これまで500件以上のインスペクションを担当している大人気インスペクター。担当した個人向けセミナーでは出席者からの調査指名が後を絶たない。コミュニケーション能力と専門的なことをわかりやすく伝えることに定評があり、インスペクション利用者アンケートの満足度もトップクラス。

これまで住宅販売、仲介、現場施工管理、工事監理と、住宅全般に関連する業務に従事し、不動産・建築業界ともに幅広い知識・経験を持つ。その経験を活かし、さくら事務所ではインスペクション・コンサルティング・セミナー講師を担当。インスペクションは現場の担当だけでなく、後輩の育成・指導を行うインストラクターとしても活躍。

その幅広い経験と知識をもとに、住宅売買の中でインスペクションがどのように利用され、依頼者にどう伝えるのが信頼を得られるのか、現場で使えるノウハウを誰よりも多く体得してる。
<保有資格>一級建築士、宅地建物取引士、日本ホームインスペクターズ協会公認ホームインスペクター、建築士会インスペクター、賃貸不動産経営管理士、既存住宅現況調査技術者(既存住宅状況検査技術者 移行予定)、フラット35適合証明技術者、住宅性能評価員 など

セミナーお申し込みフォーム

本セミナーは終了しました

今回のセミナーは参加できないが、次回以降のセミナーに興味ある方は以下のフォームから登録してください

    次回セミナー情報の受け取りを希望する

    会社名(必須)

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    メールアドレス(必須)

    メールアドレス確認(必須)

    セミナーを知ったきっかけ