※満員御礼のため、お申込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。
春からの新生活にむけ、これから年度末まで物件の引き渡しが最も多くなるシーズン。
完成・お引渡しも目前となり、引っ越し準備などにも追われる中で、「そもそも内覧会当日ってどんなことをすればいいのかわからない」「新築だし住宅に詳しくないから」と、ついつい疎かにされがちな内覧会は、その後の生活を左右する大事なポイントが。
とくに、キッチンやバスルームなど、女性のこだわりスペースや生活に欠かせない水回り設備には、ちょっとしたコツや準備をするだけで、ぐっとチェックレベルアップ!する箇所も。また、チェックしたあとの“直し忘れ”を防ぐための注意点も学んで、自信をもって内覧会に臨めるようになっていただけるよう、丁寧に解説いたします。
子育て中のパパホームインスペクターならではの新生活で困らないためのアドバイス、女性おひとり様で内覧会を迎える方向けのチェックポイントや交渉のコツなど、女性にも気軽にご参加いただき参考にしていただきたい内容が盛りだくさん。
住宅知識に自信がなくても大丈夫です!
しっかりチェックポイントを押さえて快適なマイホームづくりの参考にしてください。
キッズスペースもご準備しておりますので、どうぞおむつ替えや授乳などお気軽にお声掛けください。
本セミナーでわかること!
- 内覧会で建物をチェックしておかないと困る理由
- 専門機材がなくてもできるチェック項目とテクニック
- 直し忘れをうやむやにしない!再内覧会・修繕確認の注意点
- 修繕が引き渡しまでに間に合わない!ときの対処法
- 女性おひとり様の交渉テクニック など
こんな方にオススメ
- 新築一戸建て(注文住宅・建売住宅)・新築マンションの内覧会をこれから予定している方
- 引き渡し準備にとりかかる予定の、新築一戸建て住宅や新築マンションの購入者の方
- 内覧会当日、どこをどのようにチェックすればよいか、いまいち自信が持てない方
※お席に限りがございますので、不動産業者様、ハウスメーカー様など事業者様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。