年末年始をまたいだ新築工事を検討中の方のご不安を解消する企画!
コロナの影響から止まっていた新築計画の打ち合わせも順調に進みはじめ、この10月からいよいよ工事が開始するというような方からのご相談が増えてまいりました。
これからの工事となると、台風シーズンに始まり、年をまたいで、寒さが厳しい季節に大詰めを迎えて2~3月頃に完成・お引き渡しとなることが多くなります。
- 台風時期に工事を行っていても大丈夫だろうか…
- 年末年始の休み中は問題ない?
- 3月の引越しは絶対にずらせないけど工程はずれない…?
このように、様々なご心配ごとを抱えられる方も少なくないでしょう。
そこで、みなさまからのご質問を事前に募集し、まとめてホームインスペクター(住宅診断士)がお答えする企画をご用意いたしました!
新築住宅の工事がこれから始まる方、または既に始まっている方を対象に、様々なご相談にお答えしていきますので、下記リンク先からどしどしご質問くださいませ!
※配信日時になりましたら、こちらのページにて視聴用URLを公開いたします。
※事前予約やお申し込みは不要です。
例えば、こんなご質問
- 工事中に雨が降っても建物は大丈夫…?
- 年末年始を迎える前に、現場監督と決めておいた方がいいことなどはあるの…?
- 既に工事中、基礎にひび割れがあるのを見つけてしまったけど問題ない…?
- 地下のある戸建てで気をつけておく事を知りたいです。
- 新築戸建の工事で、予想外の出費がかからないように気をつけておくべきことはありますか?
- 地盤改良工事で確認したほうが良いことはありますか?
- 平らな屋根に太陽光パネルを載せると水捌けが悪くなりそうですが、雨漏りのリスクは高いでしょうか?
・・・などなど
配信日時
2020/10/26 (月)19:00
配信方法
Youtube(オンライン)
登壇者

さくら事務所 ホームインスペクター 友田 雄俊(ともだ かずとし)
大手リフォーム会社にて、木造戸建て住宅リフォームの営業・設計・工事監理に従事。外壁塗装などのメンテナンス工事から、フルリノベーションまで幅広く手掛ける。その後、株式会社さくら事務所に参画し、戸建てやマンション等様々な住宅診断の実施、本部運営に携わる。高いコミュニケーション能力と専門的なことをわかりやすく伝えることに定評があります。
<保有資格>
二級建築士、既存住宅状況調査技術者、フラット35適合証明技術者、木造住宅耐震診断・耐震改修技術者、赤外線建物診断技能師 など