ホームインスペクター・住宅診断士
既存住宅の活用に貢献する、注目の成長職種
ホームインスペクション(住宅診断)は、自宅や投資用不動産の購入を検討中の方などのご依頼で、一戸建てやマンションなどの住宅を調査し、どんな状態なのか、どんな活用ができるのかを建築の専門家としてアドバイスする業務です。
設計・監理・施工管理・改修工事・リフォームなどの経験が生かせ、ますますストック住宅の活用が重要視される日本において、注目度の高い仕事です。

- この仕事のポイント
■日本の住宅や建築の品質を上げ、長く活用する活動の最前線に参画できる
■多数の現場経験を積みながら、さらに営業企画や広報活動などの業務にも携われ、キャリアアップできる
■経営者とメンバーが常に連携しあい、個人では実現できない社会的インパクトある改革をチームで実現できる
■年齢や経験によらず裁量をもった仕事を任され、様々なことにチャレンジできる(30代のメンバーたちを中心に運営中)
※建築関連資格をお持ちの方、歓迎
- しがらみなく、中立な第三者として活躍できる
さくら事務所のメンバーには、不動産会社、設計事務所、工務店、リフォーム会社など、いずれかの「供給側」の企業で働いていた人が多数います。
日本の住宅、建物の質を高め、住む人たちに正しい情報を本音で伝えることは、なぜか難しい場所が多い・・・。
皆、何かが胸に引っかかる中でさくら事務所に出会い、『顧客にも社会にも胸を張れる本音の仕事がしたい』と、集まってきてくれました。
さくら事務所は、日本のすべての人と不動産のためにできることを、本気で形にしていける場所です。
- ホームインスペクション(住宅診断)とは
アメリカやヨーロッパの国々では、築100年を超える建物が住み継がれていますが、日本の住宅は、木造は20年もすれば価値ががないとまで言われ、新築住宅も、完成したと同時に、建物自体の価値は下がっていくのが当たり前。
不動産売買や住み続ける中で、建物に関する『客観的で専門的ながら、わかりやすい情報が』が、ユーザーに提供されてこなかったからです。
そこで、さくら事務所を創業した長嶋修は、ユーザーが建物のコンディションを把握するための「ホームインスペクション」を国内に普及するために、国内でいち早く事業化しました。
既存建物を調べる仕事に留まらず、注文住宅を中心に、施主の依頼で工事中に行うホームインスペクションのニーズも急上昇中。日本の住宅を適切に使い、長く住み続ける住文化を作る役割を担っています。
- どんな仕事をするのか
完成した新築・中古の一戸建て・マンションのホームインスペクション、建築中の一戸建ての第三者施工検査の実務を行いながら、得意領域やご希望に応じて、以下のような幅広い仕事に関わっていただけます。
同時に複数のキャリアを経験できるのも、さくら事務所で仕事をする醍醐味のひとつ。インストラクターや先輩スタッフのサポートの中、あれもこれも、ぜひチャレンジしてください!
◎ホームインスペクション
―個人やマンション管理組合の依頼により、注文住宅の建築中や、売買・修繕等のタイミングで、一戸建てや区分又は分譲マンションなど、様々な物件において調査・コンサルティングを実施。
◎品質向上・人材育成
―サービス内容のレベルアップや、それを行える人材の育成と社内展開
◎事業推進
-WEBページのアクセスやお申込の状況などの実績数字をもとに、必要な施策を他部門と連携して実施
◎商品企画
-既存のホームインスペクションサービスに留まらない、社会に必要とされるサービスの企画・実施
◎広報PR
-いろんな世代の人にもっともっと知ってもらうためのマーケティング施策を、専門メンバーたちと連携して企画・実施
◎経営企画
-他業界との連携や、ブランディングにつながる新しい施策の企画・実施 など
- ユーザーだけでなく業界からも喜ばれる仕事を
さくら事務所のメンバーは皆、「五方良し」というオキテ(行動指針)を大事にして、仕事にあたっています。
その結果、ご依頼くださるエンドユーザー(ご依頼者さま)から、そして、現場に立ち会ってくださる施工会社や不動産会社の方からもお礼を言っていただけることも頻繁にあるのです。
誰かの喜びにつながる五方良しの仕事を、私たちと一緒にしませんか?
- 一度、お話しませんか?
さくら事務所の事業や仕事内容は、他企業ではめったに見かけないものばかりで、なかなかイメージがつきづらいかもしれません。
そこで、
・どんな仕事?
・働き方は?
・さくら事務所の未来像は?
などなど、気軽に質問いただけるようにしています。
メールや対面など、いろんな形式でスタッフと気軽にお話させていただく機会を設けられますので、ぜひ、お問い合わせください!
▶採用応募・お問い合わせフォーム
応募されたい方はこちらからお問い合わせください。お気軽にお問い合わせください!
- 関連記事