私たちが執筆しています
さくら事務所OPINIONサイトでは、以下の専門家による意見を公開しておます。
私たちは「人と不動産のより幸せな関係を追求し、豊かで美しい社会を次世代に手渡すこと」を理念に活動しております。
「この見解について、もう少し深く聞きたい」
「この意見を、私たちのメディアでで公開したい」
「この見解に対する意見を聞きたい」
このようなご希望があれば、お気軽にお問い合わせください。


1967年、東京生まれ。1999年、業界初の個人向け不動産コンサルティング会社・さくら事務所を設立、現会長。
業界の第一人者として不動産購入のノウハウにとどまらず、業界・政策提言にも言及するなど精力的に活動。TV等メディア出演 、講演、出版・執筆活動など、様々な活動を通じて『第三者性を堅持した不動産コンサルタント』第一人者としての地位を築く。
2024年12月現在、チャンネル登録者数7.22万人のYouTubeチャンネル(長嶋修の「日本と世界の未来を読む」)を運営。不動産投資・政治・経済・金融全般についての情報発信をするYouTuberとしても活動中。


広告・マーケティング会社などを経て、2003年さくら事務所参画。
同社で 広報室を立ち上げ、マーケティングPR全般を行う。
2011年取締役に就任し、経営企画を担当。
2013年1月に代表取締役就任。
2008年にはNPO法人 日本ホームインスペクターズ協会の設立から携わり、同協会理事に就任。10年間理事を務め、2019年に退任。
2018年、らくだ不動産株式会社設立。代表取締役社長就任。
2021年、だいち災害リスク研究所設立。副所長就任。
不動産・建築業界を専門とするPRコンサルティング、書籍企画・ライティングなども行っており、執筆協力・出版や講演多数。
神社めぐり、神代・古代史、オラクルカードが趣味で活字中毒。


マンション・ビル管理、不動産仲介の経験を経て、マンション管理コンサルタント・不動産エージェントの業務に従事。これまでに50棟を超えるマンション管理フロント業務、500件以上の不動産仲介を経験。2020年4月 (株)さくら事務所へ参画。2023年にらくだ不動産・副社長、2024年にさくら事務所・副社長に就任。同年、自身が取材協力した「マンションバブル41の落とし穴」(小学館)が発売。
宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/マンション管理士/管理業務主任者/マンション維持修繕技術者


だいち災害リスク研究所・所長。地盤災害ドクター。1977年11月28日(日本記念日協会認定・いい地盤の日)生まれ。横須賀市出身。早稲田大学大学院理工学研究科博士課程を修了、関東平野の地形・地質のなりたちに関する博士論文で博士(理学)の学位を取得。早稲田大学理工学総合研究センター勤務ののち、国の研究機関である産業技術総合研究所 地質情報研究部門などで第一線の研究活動に従事。現地またはスタジオから報道解説も対応(NHKスペシャル、ワールドビジネスサテライト等に出演)する地盤災害のプロフェッショナル。


20003年さくら事務所に参画。不動産仲介から新築マンション販売センター長を経る間に、不動産売買及び 運用コンサルティング、マンション管理組合の運営コンサルティングなどを幅広く長年にわたって経験。
不動産、建築関連資格も数多く保持し、深い知識と経験を織り込んだコンサルティングで支持される不動産売買とマンション管理のスペシャリスト。


大手リフォーム会社での勤務経験を経て、さくら事務所に参画。建築の専門的な分野から、生活にまつわるお役立ち情報、防災の分野まで幅広い知見を持つ。多くのメディアや講演、YouTubeにて広く情報発信を行い、NHKドラマ『正直不動産』ではインスペクション部分を監修。
住まいと暮らしに寄り添うホームインスペクターであることを信条に、現在はインスペクターを育成するインストラクターとしても活躍。
二級建築士/既存住宅状況調査技術者(住宅瑕疵担保責任保険協会/日本ホームインスペクターズ協会公認ホームインスペクター