横山芳春– Author –

-
私有地で懸念される陥没や空洞。不動産取得時の注意点・チェック方法は?
1月28日午前10時ごろ、埼玉県東部・八潮市の埼玉県道松戸草加線・中央一丁目交差点付近で、道路の一部が陥没、トラックが陥没穴に落下するという陥没事故が発生しました。軟弱な地盤や水の流入などにより、陥没穴はその後も拡大が続きました。2月1日からは... 横山芳春 -
令和6年能登半島地震から1年! 見えてきた3つの課題と教訓
能登半島地震から1年、復興・耐震・複合災害を考える被災地が語る都市型災害への新たな教訓 2024年1月1日、正月に発生した令和6年能登半島地震は、陸域近くの活断層の連動によって、M(マグニチュード)7.6という規模で約5年半ぶりに震度7を記録する地震... 横山芳春 -
令和6年能登半島地震・金沢市周辺の市街地の緊急調査からの提言
2024年の正月に発生した令和6年能登半島地震は、約5年半ぶりに震度7を記録する地震となった。犠牲となった方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方のいち早い生活再建を祈念します。 能登地方では現状、奥能登を中心にアクセスの状況もあって被害の... 横山芳春
1