Q
玄関の石全体に無数の傷が付いているのですが、汚れのように見えて気になります。コーティング等良いメンテナンス方法はありますか?
- A
石タイルは靴底に小さな砂利などが付いた状態でたたきを歩いたりすれば、表面に多少の擦過傷が付いてしまうものだとお考えください。明らかな割れや欠けは別として、生活する上でついてしまう傷については、玄関の床という場所を考えると、防ぐのは難しいかもしれません。直す場合は、細かな線状の傷だと補修痕目立ってしまうこともありますので、もう一度きれいな石に交換してもらうほかありません。ただし、これも交換後、やはり多少の擦過傷が付くかもしれません。
玄関のたたきは防水施工が行われている訳ではないので、大量に水が掛かるような場合はふき取った方が宜しいかと思います。また、バケツやホースを使って水を流すような掃除も行わない方が良いでしょう。
コーティングですが、効果については詳しく存じ上げ無いものの、コーティング材によってせっかくの質感が損なわれてしまう可能性もありますので注意が必要です。 マイホームなのですからあまりにも痛んだのであれば新たにご自身の好きな素材に張り替えるするという楽しみもありますので、コーティングの費用に対してご家族のライフスタイルやお掃除の頻度などを考慮された上で検討していただくのが宜しいかと存じます。