さくら事務所の「新築マンション内覧会(お披露目会)立会い・同行」とは、建物に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、客観的な立場から、また専門家の見地から、あなたのご契約物件について専門的に内覧会(完成お披露目会)への立会い・同行を行うものです。
ご購入価格の0.15%程度でリスクヘッジができます。
ご利用者様のアンケート回答結果で、サービスご利用満足度が98%とご好評をいただいております。
注)例えば、物件購入価格が3,000万円(税別)の場合、45,000円(税別)÷3,000万円(税別)=0.15%となります。
『新築マンションの契約後、引渡しを控えた方』へのサービスです。
サービス料金
基本コース(100m2以下)
(報告シート付)サンプルはこちら
45,000円(税抜)
オプション
- 消費税は、調査日時点の消費税率に基づいてご精算とさせていただきます
- 150m2を超える場合は、担当者の増員等のため、別途お見積りとさせていただきます
- 別途交通費・出張費の発生するエリアがあります。 交通費エリアについてはこちらをご参照ください
- さくら事務所の各種サービスのお支払いは、クレジットカード決済がご利用可能です。
ご利用可能なクレジットカードはこちらをご参照ください - サービス満足度はご利用者様アンケートの回答結果となります。
- エクセレントシティⅡ
- オープンレジデンシア日本橋横山町
- ザ・パークハウス 山吹神楽坂
- ザ・パークハウスグラン南青山高樹町
- ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
- シティタワー武蔵小杉
- パークシティー中央湊ザ タワー
- プラウド芝公園
- ブリリアザタワー 東京八重洲アベニュー
- マスターズガーデン横濱上大岡
- ル・サンク東京森下
- 横浜ミッドベースタワーレジデンス
>> その他のマンション内覧会(完成お披露目会)同行実績はコチラ
同行したマンションでの指摘事項
- ピクチャーレールの施工忘れ
- 給気口内部の施工不良
- 戸境壁の傾斜
入居後のリスク
- 引き渡し後に発見された建物に問題が発生し、生活に支障が出る
- 残金支払い後、建物の問題について売主の対応が遅い、不誠実であるなど真摯な対応をしてくれない
- 入居後に生じた問題のため、責任の所在があいまいになる
- 補修工事のため、平日に立ち会う必要がある、家具移動・荷物搬出などの不都合が生じる
本サービスのメリット
- 建築士であるホームインスペクター(住宅診断士)の知識・経験など能力の全てを駆使した立会い・同行・コンサルティングが受けられる
- 高レベルな検査精度と 100項目を超える独自のチェックリストで、入居後に発生しうるトラブルを未然に防げる
- 建物に問題がないか、専門家がチェックすることで安心して引き渡しを受けられる
- ご購入価格の0.15%でリスクヘッジができる
例)物件購入価格が3,000万円(税別)の場合、45,000円(税別)÷3,000万円(税別)=0.15% - 売主側の主張が正しいか、ホームインスペクター(住宅診断士)が判断してくれる
- 補修個所・改善点について売主に指摘してもらえる。 ホームインスペクター(住宅診断士)が立会い・同行することで、業者側の対応も違い、判断基準が明確かつ公平・公正になる
- ホームインスペクター(住宅診断士)の知識・経験に基づく、買い手側の立場で見た報告・アドバイスを受けられる
- ご依頼者と売主の今後の関係に配慮しつつ、冷静かつ的確なコミュニケーションが行われる。 客観的な数値と常識的な判断にての交渉を行うため、関係を損なうことなく対応・説明を求めることが可能。
- 生活上考えうる音や臭い、設備機器類に関するアドバイスを受けられる
- 写真付き詳細報告書をお送りし、再内覧会を踏まえた注意、確認事項をご案内。住宅資産価値を保持するための、大切な履歴書として保管できるサンプルはこちら ※オプション
- お子様とご一緒でも、施工のチェックはホームインスペクター(住宅診断士)が行うのでゆっくり家の中を見てまわれる 参考:『お子様と一緒に内覧会を楽しむための5つのコツ』
使用機材・チェック項目
- 使用する標準機材
- チェック項目 (チェックリストの一部を抜粋)
-
オートレーザー
水平精度・垂直精度を素早く計測
縦横方向にのびる赤いレーザー光を基準に施工精度をはかります。
縦軸の光を基準にすることで壁の倒れや膨らみ歪みを確認します。
また横軸の光を基準に床までの距離、天井までの距離を測ることにより床・天井の傾きを正確に把握することが可能です。 -
精密水平器
洗面台や靴箱、物入れの棚などは水平器を使用して精度をはかります。
-
スケール
ガードケース装着で、仕上げ面を傷つけない。落下に強いJIS1級品。補正機能・飛び防止用プロテクター付
-
脚立
懐中電灯
チェックシート
-
施工精度
各部屋の床、壁、天井などの仕上がり状況、ゆがみの有無などを精密機械による客観的な数値をもって確認致します。
-
施工不良
建具の取り付け状況、設備の取付け忘れ、ねじの閉め忘れ、ライフラインの動作確認を致します。
-
各種のアドバイス
最新設備も正しい使用方法や注意点を踏まえて使用していただきませんと、その効果を発揮できません。その他、生活上で考えうる音の問題、臭いの問題、防犯に関することなどもアドバイスをさせていただきます。
-
LD
枠の歪み/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/サッシの動作確認/窓枠の仕上がり/サッシビスの取り付け/カーテンBOXの固定/クーラー、給気カバーの仕上がり/ 照明器具の取り付け/対面カウンターの水平/スイッチ、コンセントの取り付け/ベランダの仕上がり/物入れの仕上がり等
-
和室
枠の歪み/枠、扉の仕上がり/サッシの動作確認/窓枠の仕上がり/サッシビスの取り付け/クーラー、給気カバーの仕上がり/付け長押固定、仕上がり/押入れ枠の歪み/枠、引き戸の仕上がり/押入れ内の釘、ビスの飛び出し/スイッチ、コンセントの取り付け等
-
居室
枠の歪み/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/サッシの動作確認/窓枠の仕上がり/サッシビスの取り付け/カーテンBOXの固定/クーラー、給気カバーの仕上がり/ 照明器具の取り付け/スイッチ、コンセントの取り付け等
-
洗面/浴室
枠の歪み/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/洗濯機パンの固定/タオル掛けの固定/収納BOXの仕上がり/照明器具の取り付け/コーキングの仕上がり/洗面台天板の仕上がり/洗面台面材の仕上がり/ 巾木の仕上がり/ユニットバス内の仕上がり/(UB点検口から)ダクトの保温材のチェック 各種電線の配線処理/ダクトの支持間隔、取り回し確認/UB枠の歪み/UB枠、扉の仕上がり/サッシビスの取り付け等
-
収納
枠の歪み/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/固定棚の仕上がり/ハンガーパイプの固定/可動棚の仕上がり/照明器具の取り付け/扉の調整等
-
台所
枠の歪み/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/流し台天板の仕上がり/流し台面材の仕上がり/吊戸棚の仕上がり/ガスレンジ、オーブンの取り付け/レンジフード作動時のビビリ音/流し台のコーキングの仕上がり/タイル面の仕上がり/ウォーターハンマーの確認/水栓ストレーナーのつまり確認/スイッチ、コンセントの取り付け等
-
トイレ
枠の歪み/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/タオル掛け、ペーパーホルダーの固定/換気扇作動時のビビリ音/棚板、吊戸棚の仕上がり/扉の調整/照明器具の取り付け/給水タンク廻りの仕上がり/レバーハンドルの動作確認/スイッチ、コンセントの取り付け等
-
玄関
扉の開閉速度/扉、枠の仕上がり/鍵のかかり/ラッチカバー,丁番のビス締め付け/サッシビスの取り付け/下足入れの扉の調整/下足入れの天板の水平/上り框の傷/上り框の水平/タタキの仕上がり/照明器具の取り付け等
-
その他
バルコニー/メータボックス等々・・・
- ※高所の確認は、持参した脚立を使用して安全に確認出来る範囲となります。あらかじめご了承くださいませ
※傷・汚れの判断は主観により異なるためチェック項目に含まれておりませんが、気付いたものはお知らせいたします。ご依頼者様にて判断にお困りのことがあればアドバイス致します
※専有部分・使用する共用部分の一部について、主に仕上がり状態を確認するサービスになります。建物の構造部分や耐震性を調査するものではありませんので、あらかじめご了承くださいませ
- 使用する標準機材
- チェック項目 (チェックリストの一部を抜粋)
『新築マンション内覧会(完成お披露目会)立会い・同行』の現場では、どんなことが行われているのか?
- 「ホームインスペクション(住宅診断)現場実例・現場同行記」をご覧ください。
ご利用者様の声
-
自力でいろいろな本を読み漁って勉強してみましたが、そこに書かれているのはあくまでも一般的な見解でしかなく、結局個別の物件に対してフィットする答えがないことに気付いて逆に不安が増幅してしまいました。そんな時に個別物件でのアドバイスをしていただけるサービスがあるというのをネットで知って「これだ!」と思って利用させていただきました。費用もそれほど高くないので、利用しやすかったです。また何か困ったことがあったら相談させていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。
-
今回、友人の紹介で、さくら事務所さんに立会いをお願いして、本当に良かったと思っています。大きな買い物なので、プロの方の厳しい目で仕上がりに不具合がないかどうかをきちんとチェックしていただいて、安心して引き渡される為には、検査費用は決して高くないと思います。実際、私どもの物件では大きな不具合を、見つけて頂きました。素人の私達には到底見つけることはできなかったことです。お蔭様で、再内覧会の際には施工し直し中の写真も見せていただき、きちんと直していただいたことを確認できて安心しています。本当にありがとうございました。
-
この度は、急な依頼の中ご対応いただきありがとうございました。おかげ様で無事に再内覧も完了し、ホッとしています。内覧検査に関しては全く無知だった私たちには、絶対に気付かなかった部分も指摘していただき、お願いして良かったです。売主・買主のどちらの見方に立つ訳でもなく、第3者としての指摘やアドバイスもとても良かったと思います。料金だけで見ると少し抵抗がありましたが、入居してから安心して生活する為の保険と考えると、決して高くは無いと思います。今後知り合いで物件購入する人が居たら、絶対に内覧立会いサービスを勧めます。
-
私のような素人では到底気づかない観点まで、きちんとチェックしてくださり、大変感謝しております。文字通り”プロフェッショナル”の仕事ぶり・・・だと関心するばかりです。サービスを利用させていただいて本当に良かった、、、とあらためて感じております。
私たちが気になった点について施行会社の方に的確にお伝え頂いたり、全く気づかなかった点についてご指摘頂けたりと、とても心強かったです。また、良好な施工具合であるポイントなども織り交ぜていただき、物件に対する安心感が増しました。他にも不動産業者や施工会社に対し色々と確認していただけたのはよかったです。・・・ご利用者の声をもっと見る

ご依頼者さま特典として本サービスお申込み後すぐ、さくら事務所オリジナル「分譲マンションのお役立ち電子書籍」をダウンロードしていただけます。(全37ページ)
・再内覧会 ココをチェック
・分譲マンション 管理組合のAtoZ
1.マンション管理組合とは 2.管理組合総会とは
3.管理規約とは 4.管理組合の会計
5.管理会社との管理委託契約 6.管理費の見直し
7.建物の維持管理 8.分譲マンションのトラブル事例
さくら事務所が選ばれる理由
-
ホームインスペクション
実績ダントツNo.1実績46,000件超
さくら事務所は1999年、国内で初めてホームインスペクションサービスをスタートしたパイオニアであり、業界No.1のリーディングカンパニーです。 46,000件を超える豊富な実績とノウハウ、膨大な過去データを裏付けとする正確な調査を誇ります。また、ご利用者様の45.9%が豊富な実績を理由に当社を選ばれています。
-
「第三者性の堅持」
「中立」「完全独立系」不動産のかかりつけのお医者さん
さくら事務所は 、中立・公正な不動産コンサルティングサービスを提供する、第三者性を堅持した完全独立系の企業です。 利害関係のない中立の第三者として、売り手側の論理でなく、購入者のみの立場に立った、利害にとらわれない調査報告・アドバイスをご提供しています。
-
ベテラン建築士
ホームインスペクター(住宅診断士)実務経験平均20年以上
最高水準の採用基準に加え、教育・研修を重要視、洗練されたホームインスペクション(住宅診断士)・コンサルティング基準・技術研修に基づき、使命感と倫理観、ホスピタリティーを備えたサービスをお約束します。
-
信頼の国際規格
「ISO9001:2015」認証高いサービス品質を安定的にご提供
「住宅診断について・どんな調査をするのか」聞きにくいという方も安心してご連絡ください。ご依頼者の窓口となる「暮らしのアドバイザー」が親切丁寧にご説明します。また、サービスのお申し込みはWEBサイト上で完結できるのも、当社の大きな特徴です。(別途、図面などの必要資料はご手配をお願いしております)加えて当社は、品質マネジメントの国際規格「ISO9001:2008」の認証を取得!高いサービス品質を確実にご提供する体制を整えています。(国際規格改定に伴い、「ISO9001:2015」認証も取得)
-
特殊機材やサービスメニューが豊富
新築・中古、マンション・一戸建て(建売住宅・注文住宅)、収益物件などオールラウンドな物件種別に対応いたします。 また、指摘事項があった際、個々の印象・感覚ではなく、客観的な数値をもとに売主と交渉に臨むため、標準機材を使用しています。
-
即日対応可
ホームインスペクター(住宅診断士)・コンサルタントは、50名以上が所属。 不動産取引スピードに応じて迅速に対応できるよう、当日・翌日など急ぎのご要望に対応できるよう体制を整えています。
-
永年アフターフォロー
ご来社・お電話・メールにより、補修や修繕、リフォームなど建物に関するご質問のほか、契約やマンション管理についても第三者の立場から疑問にお答えします。
-
総合不動産コンサルティング企業
建物・不動産・マンション管理・マネー
総合不動産コンサルティング企業として、ご依頼者の住まいにまつわる幅広いご相談にお応えいたします。 ご依頼者の不測の事態に備え弁護士とも提携しています。
-
各種メディア掲載多数
さくら事務所は、これまでNHKはじめテレビ・新聞・雑誌等で数百回も紹介され、多数の書籍を発刊しています。また弊社創業者 長嶋修は、経済産業省・国土交通省等公的部門の委員等を歴任しています。
よくあるご質問(FAQ)
お申し込み手順

-
Step1お申し込み
サービスのお申し込みフォームからお願いいたします。
空き状況確認や、ちょっとしたご質問ならLINEからもお問い合わせいただけます。
※キャンセル料の規定はこちらをご覧ください
-
Step2受付完了連絡
さくら事務所より「受付完了」通知の連絡をいたします。
この後の流れや必要書類のお知らせを含んだ、申込み確定のお返事をお送りいたします。
フォームからは受付完了メールを送信しますので、この時点で正式に「お申し込み完了」となります。 -
Step3担当者よりご依頼者様へ連絡(ごあいさつ・待ち合わせ場所・時間の確認)
調査の前日までに、調査担当者より、お電話にて確認のご連絡をさせていただきます
-
Step4現地にて調査
調査結果については当日、現地でお知らせいたします。
-
Step5写真付き詳細報告書
調査終了後、写真付き詳細報告書をお渡しします ※オプション
オプションの写真付き詳細報告書をご選択された場合は調査実施日の4日後、写真付き詳細報告書をお送りします。
(PDFファイルをメール添付で。ご希望者には書面送付) -
Step6質疑応答
ご質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
Step7料金のお支払い
調査終了後、ご請求についてご案内をいたします。
または写真付き詳細報告書が到着後、7日以内にお願いいたします。
※クレジットカード決済を選択されたお客様には、写真付き詳細報告書(またはご案内資料)送付時に決済手続き用URLをお客様のメールアドレス宛にお送りいたします。
-
Step8アフターフォロー
さくら事務所では、メールによるご相談などの「アフターフォロー」をお約束しております。
「アフターフォロー」の詳細はこちらをご覧ください