Q
現在、鍵の引渡し直前なのですが、内覧会で指摘した項目について、(再内覧会の時点でも)修繕が未済になっていました。
業者の方は「引渡し日までに直しますので」と言ってくれましたが、万が一引渡し日までに直っていない場合はどうしたらいいですか?
- A
基本的には引き渡し日までに修繕を完了してもらうのが契約上のルールです。ですから、売主に「引き渡し日までに修繕が完了するように施工会社にきちんと指示を出して、売主も修繕状況を確認してほしい」とリクエストを出されてみるのがいいでしょう。
ただ、もしその修繕が急ぐことで雑になってしまうものがある場合は、「引き渡し日以降も継続して修繕させてほしい」という申し入れがある場合もあります。その場合は、内覧会のときに記載した指摘シートに工事完了印を押さないようにしたり、別途修繕計画を記載した具体的な書面を発行してもらうなど、修繕が曖昧に終わらされないよう、紙媒体での約束をしてもらうといいと思います。
いずれにせよ、現時点で残っている指摘箇所について手直し完了予定日などをまずは提示してもらい、売主・施工会社がきちんと補修計画を立てているかを確認なさってみてください。(もし手直し完了予定日が出てこなければ作成して提出してもらうようにご依頼ください)