
山本 直彌やまもと なおや
さくら事務所 取締役副社長COO
Chief Operating Officer(最高執行責任者)
Chief Opportunity Officer(最高創出責任者)
さくら事務所マンション管理コンサルタント
マンション管理組合のミカタ
- マンション管理士
- 管理業務主任者
- 宅地建物取引士
- マンション維持修繕技術者
- ビルクリーニング技能士
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
プロフィール
大手マンション管理会社での業務経験6年、大手不動産仲介会社での業務経験9年、その他PM・BMマネジメント経験3年。
業務全般(共用部チェック、大規模修繕工事コンサル、瑕疵調査・補修コンサル、長期修繕計画見直し・作成コンサル、管理組合運営コンサル、管理組合顧問業務)に対応しております。
竣工時の建物構造上の不具合(瑕疵)が見つかったマンションで、修繕積立金の負担なく、分譲会社・施工会社と粘り強く協議を重ね、解決した事例があります。しっかりと調査を行い、適切な補修工事をした当マンションは、多くの調査をしていないマンションよりも安全性が高いことをアピールでき、不動産価値(売却価格)を不具合発見前よりも上げることができました。まさしく、マンション管理が不動産価値に変えることができた印象的な体験です。
マンション管理フロント業務として50棟以上(5,000戸以上)の管理業務実務、不動産仲介取引件数は累計500組以上、マンション管理を不動産価値に変えることを目標に日々活動中。
業務全般(共用部チェック、大規模修繕工事コンサル、瑕疵調査・補修コンサル、長期修繕計画見直し・作成コンサル、管理組合運営コンサル、管理組合顧問業務)に対応しております。
竣工時の建物構造上の不具合(瑕疵)が見つかったマンションで、修繕積立金の負担なく、分譲会社・施工会社と粘り強く協議を重ね、解決した事例があります。しっかりと調査を行い、適切な補修工事をした当マンションは、多くの調査をしていないマンションよりも安全性が高いことをアピールでき、不動産価値(売却価格)を不具合発見前よりも上げることができました。まさしく、マンション管理が不動産価値に変えることができた印象的な体験です。
マンション管理フロント業務として50棟以上(5,000戸以上)の管理業務実務、不動産仲介取引件数は累計500組以上、マンション管理を不動産価値に変えることを目標に日々活動中。
メッセージ
「マンションは管理を買え」と言われて久しいのですが、実際にマンション管理に熱心に取り組んでいる管理組合の皆様も「マンション管理」が「不動産価値」に結びつくご経験をされた方は少ないと思います。
マンション所有後に「立地」を変えることはできませんが、「マンション管理」は変えることができます。皆様の快適なマンションライフ・資産価値向上のパートナーとして、ぜひさくら事務所をご用命いただければと思います。
マンション所有後に「立地」を変えることはできませんが、「マンション管理」は変えることができます。皆様の快適なマンションライフ・資産価値向上のパートナーとして、ぜひさくら事務所をご用命いただければと思います。
直近のメディア取材協力
-
-
2025-08-13
デイリー新潮
デイリー新潮(8/13公開)にて、さくら事務所 取締役副社長COO・山本直彌が取材協力した記事が掲載されています。 ●東京23区でまた最高値を更新…「含み益マンション」所有者が直面する“利確”か“保有”かの分岐点【“沸騰”不動産の対処術】
-
2025-08-10
日本経済新聞
日本経済新聞(8/10発行)にて、さくら事務所・ホームインスペクターの田村啓とさくら事務所兼グループ会社「らくだ不動産」の取締役副社長COOの山本直彌が取材協力した記事が掲載されています。
※電子版は会員限定記事
●ペンシル住宅に「老後」不安