耐震診断・耐震基準適合証明書発行一覧
-
耐震診断とホームインスペクションの違いってなに?
2024-03-04セミナー
「耐震診断とホームインスペクションの違いがよくわからない」 「それぞれどんな検査をするの?」 「自分の場合はどちらの診断を活用すべきなのだろうか?」 このような悩み、疑問に対して答えていきま …
-
屋根をリフォームすると耐震性はよくなる?その効果や注意点をご紹介!
2019-12-27セミナー
近年、多くの台風や地震による住宅の被害が報告されています。 2019年においても観測史上最強クラスといわれる台風15号が関東地方に上陸し、多くの家屋が被災し、生活再建へ向けた対策が急務となっています …
-
51.5%の人が「実施していない」と回答、耐震診断とは?
2018-01-28セミナー
今年の1月に内閣府が発表した「防災に関する世論調査」の結果によれば、住宅の耐震診断について51.5%の人が「実施していない」と答えています。「耐震改修」の状況についての質問(住宅に耐震性があったことを …
-
安心できて更にお得も?耐震基準適合証明書のススメ
2016-06-10セミナー
築年数が古くても住宅ローン控除が使えるかも 中古住宅購入時「住宅ローン控除」を受ける際、次の要件を満たす必要があります。 ☆非耐火住宅(木造住宅など)の場合、築20年以内 ☆耐火住宅(マンシ …
-
戸建・マンションの耐震性能チェックポイント
2016-05-01セミナー
耐震・免震・制震とは 地震への備えは耐震・免震・制震の3つがあります。 ①耐震構造とは、筋交いを入れた耐震壁や金物で地震の揺れに耐えるというもの ②免震構造とは、免震装置により地震の揺れを逃すも …
-
我が家の耐震性は大丈夫?まずは自分でここをチェック!
2016-04-30セミナー
先日、九州地方で起きた地震は、「地震大国・日本」の現実を改めて浮き彫りにしました。 そんな中で、「わが家は大丈夫?」「耐震補強をすべき?」と不安になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、 …
-
中古住宅購入時には必ず確認!新耐震と旧耐震の見分け方
2016-04-20セミナー
新耐震基準と旧耐震基準 本来、人の命を守るべき建物が倒壊し人の命を奪ってしまう。そんな報道を目にするたび、建物の耐震性はやはり非常に重要なものであると改めて意識せざるを得ません。 日本は地震大 …
-
築39年!中古戸建てリフォーム工事実況レポート 第4弾
2016-04-20セミナー
リフォーム・リノベーションを控えている方に現場事例として参考にしていただけるよう、さくら事務所の研修センターとして活用予定の一戸建てリフォーム・リノベーションの様子を実況レポートします! 前回ま …
-
【防災の日】住まいと家族の防災対策
2015-08-31セミナー
日本では阪神・淡路大震災に東日本大震災など、住宅街やオフィス街を巻き込んだ大きな地震災害が起きており、過去の大地震発生の周期から、政府は太平洋側を中心に、今後30年以内に大地震が発生するが高いことを発 …