地震のコラム一覧
-
横山 芳春博士(理学)
【お役立ちコラム】 安心して新生活を迎えるために 通勤・通学中に被災した時のケース別対処法
安心して新生活を迎えるために 通勤・通学中に被災した時のケース別対処法 新年度を迎える4月、入学・入社、また転勤や転校、引っ越しなどで新たな環境での毎日をスタートさせた方も多いことでしょう。これま …
2023-04-07
- 台風
- 地震
- 大雨
- 徒歩
- 新生活
- 自動車
- 自転車
- 通勤
- 通学路
- 進学
-
横山 芳春博士(理学)
【お役立ちコラム】 2022年 深海魚と地震の関係・大調査
2022年 深海魚と地震の関係・大調査 深海魚の出現と地震の関係は? 今年になって、大阪市の淀川でマッコウクジラの出現や、東京湾でイルカの群れやトド、ザトウクジラ、また各地でリュウグウノツカイや …
2023-02-02
- リュウグウノツカイ
- 地震
- 地震の前兆
- 宏観異常現象
- 深海魚
-
横山 芳春博士(理学)
【お役立ちコラム】 マップには載っていない「隠れ盛土」とは?~災害リスクを把握するうえでの意外な盲点
マップには載っていない「隠れ盛土」とは? 大規模盛土造成地の課題 1月14日に放映されたNHKスペシャルでは、1995年に発生した兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)で、盛土地の被害で大きな被害 …
2023-01-25
- 古地図
- 地震
- 大規模盛土造成地
- 大規模盛土造成地マップ
- 盛り土
- 隠れ盛土
-
横山 芳春博士(理学)
【お役立ちコラム】 住宅で想定される被災リスク傾向から分析 ~浸水した住宅の推定被害額は961万円以上
2023年 住宅災害のポイント 2022年に起きた日本各地の災害 2023年が明けましたが、2022年も様々な災害がありました。2022年の1年間に、国内で震度5強以上を観測した地震は8回あり …
2023-01-11
- マンション
- 不動産
- 中古
- 住宅
- 台風
- 土砂災害
- 地震
- 戸建て
- 新築
- 水害
- 津波
-
横山 芳春博士(理学)
【お役立ちコラム】 2023年 帰省時に確認したい実家の災害リスク7選
2023年 帰省時に確認したい実家の災害リスク7選 2022年の年末、2023年の年始となる今年の年末年始は、じつに3年ぶりの行動制限なしの年末年始となります。これを機に、お正月休みは久々にご実家 …
2022-12-22
- ハザードマップ
- 備え
- 備蓄
- 土砂災害
- 地震
- 実家
- 年末年始
- 水害
- 洪水
- 自然災害
- 行動制限
- 避難
- 避難情報
- 避難指示
-
横山 芳春博士(理学)
【お役立ちコラム】 震度とマグニチュードの違いとは?【数字でわかる徹底解説】
地震のキホン・震度とマグニチュードについて徹底理解 地震のニュースや速報を見ていると、「地震の規模を示すマグニチュードは4.0、千葉県北西部で震度3を観測しました」などと聞くことも多い、地震の震度 …
2022-12-19
- マグニチュード
- 地盤
- 地震
- 津波
- 液状化
- 災害
- 震度
- 震度7