断熱のコラム一覧
-
【お役立ちコラム】 断熱等級(断熱等性能等級)とは?全7段階の詳細と等級が上がるメリット・認定住宅制度との関係性を紹介
住宅の性能の中でも「断熱性」は重要な要素となってきました。夏の暑さ、冬の寒さをしのぐには断熱性の高い家が必要です。断熱性はエアコンの使用を前提とする現在の住宅には不可欠なものとなっています。この断 …
2024-06-24
- 住宅診断
- 工事中チェック
- 断熱
- 断熱等級
- 新築一戸建て
- 施工不良
-
【お役立ちコラム】 防水・断熱施工の不具合75%以上の確率で発覚!工事中の検査で住宅寿命は変わる
3月と言えば年度末。さまざまな業界がその年の決算を控えており、利益が確定する大事な時期です。実は住宅業界も同じく決算時期であるため、引き渡しを終えて利益を確定するのが望ましい時期でもあります。加えて不 …
2023-02-01
- セルフチェック
- 住宅寿命
- 断熱
- 新築一戸建て
- 施主検査
- 災害リスク
- 防水
-
【お役立ちコラム】 中古住宅の購入でよくある失敗例12選!後悔しないための対策を住宅のプロが解説!
持ち家を買う場合、新築にするか?中古にするか?という問題が必ず発生します。 中古住宅は、新築より早く購入できたり実際の建物を見ながら決められるメリットがありますが、建物の劣化・コンディションや周 …
2022-11-03
- シロアリ
- 中古住宅
- 戸建て
- 断熱
- 水回り
- 耐震
- 配管
- 雨漏り
-
【お役立ちコラム】 上手な暖房の使い方とは?暖房費の節約方法、住まいの専門家がコツを伝授!
今年の冬は平年よりも寒いと予想されており、原油価格の高騰に円安がかさなり、 電気・石油代の上昇で「暖房費が増えそう」と心配する声が多く聞かれます。実際に昨年と今年の電気料金を平均額を比較すると、 …
2022-10-31
- 換気
- 断熱
- 暖房
-
【お役立ちコラム】 新築工事の時点で8割に欠陥が!?工程・タイミング別チェックポイント
いよいよ新築マイホームが着工し完成を待つだけの状況になった、もしくは自宅の新築工事が進行中の方。皆さん、施主として進捗状況が気になるのは当然です。 工事中は、トラブルや施工ミスを発見する絶好の機 …
2022-04-05
- チェックポイント
- 不具合
- 断熱
- 新築工事
- 施工不良
- 構造金物
- 配筋
- 防水
-
【お役立ちコラム】 グラスウールってどんな断熱材?採用するときの注意点まで徹底解説
快適な住まいづくりにおいて、適切な断熱性能を確保することは今や必須となっています。そして「断熱材をどう選ぶのか?」という点は、関心のある人も多く、重要なポイントといえるでしょう。 今回ご紹介する「グ …
2021-12-11
- 断熱
- 新築一戸建て
- 新築工事
- 施工不良