新築一戸建てのコラム一覧
-
さくら事務所 編集部
【お役立ちコラム】 新築のホームインスペクションは無駄じゃない!理由を住宅診断士が徹底解説
2018年4月から中古住宅の仲介時にホームインスペクション実施についての説明が義務化され、ホームインスペクション(住宅診断)を利用する人が増えてきました。 しかし、新築住宅の場合、不動産の担当者 …
2023-09-04
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 内覧会
- 新築一戸建て
-
さくら事務所 編集部
【お役立ちコラム】 新築一戸建ての第三者機関検査は必要?費用やよくある悩みを住宅検査のプロが解説!
新築一戸建てには何の不具合もない状態と考えておられる方がほとんどではないでしょうか。実はさくら事務所が行った住宅検査では、新築一戸建ての約8割に不具合が見つかっているのです。そのため新築一戸建 …
2023-08-21
- チェックポイント
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 建売住宅
- 新築一戸建て
- 新築工事
- 注文住宅
- 第三者検査
-
さくら事務所 編集部
【お役立ちコラム】 断熱等性能等級とは?「断熱性」を比較する基準と新設の等級6・7も解説
住宅の性能の中でも「断熱性」は重要な要素となってきました。夏の暑さ、冬の寒さをしのぐには断熱性の高い家が必要です。断熱性はエアコンの使用を前提とする現在の住宅には不可欠なものとなっています。この断 …
2023-08-10
- 住宅診断
- 工事中チェック
- 断熱
- 断熱等級
- 新築一戸建て
- 施工不良
-
さくら事務所 編集部
【お役立ちコラム】 新築なのに床が傾いている⁈ その要因と未然に防ぐ方法を解説
新築住宅に「床の傾き」が見られるケースは決して少なくありません。弊社による新築工事チェックでも、3〜4%の新築住宅に床の傾きが確認されています。 (出典:国土交通省) また国土交通省によれば、 …
2023-07-31
- 新築一戸建て
- 新築工事チェック
-
さくら事務所 編集部
【お役立ちコラム】 建ぺい率とは?容積率との違いなど家づくりで知っておきたいポイントを解説!
理想の住まいを建てる際には、建築に関するさまざまな制限を把握することが重要です。代表的な制限に建ぺい率が挙げられます。 建ぺい率とは敷地面積に対して、どれだけのスペースを建物が占めるのかを表した指標 …
2023-07-10
- 容積率
- 建ぺい率
- 建築基準
- 建築基準法
- 新築一戸建て
- 新築工事チェック
-
さくら事務所 編集部
【お役立ちコラム】 新築工事中の第三者検査が拒否されるのはなぜ?理由と回避策を解説!
新築一戸建てとはいえ、工事中や完成検査でも不具合が発見されることがほとんどです。さくら事務所では、建ってからではわからない部分までしっかりと検査するために、新築の工事中から何回かに分けて行う第三者検査 …
2023-06-01
- 新築一戸建て
- 注文住宅