住宅診断のコラム一覧
-
【お役立ちコラム】 ホームインスペクション(住宅診断)がおすすめな理由は?失敗しない会社選び方を比較解説!
第三者である住宅診断士に検査を依頼し、不具合箇所や将来的なメンテナンス計画・費用までアドバイスをする「ホームインスペクション(住宅診断)」。 ホームインスペクションの会社である、私たち「さくら事務所 …
2023-08-14
- ホームインスペクター
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 建物状況調査
-
監修者:柴尾 竜也
【お役立ちコラム】 新築工事の着工遅れが起こる理由とは?引き渡しまでの影響や対策について解説
新築工事の着工遅れは珍しいことではありません。しかし、着工遅れが原因で引き渡しに影響が生じると、大きなトラブルに発展する可能性もあるため注意が必要です。 本記事では、新築工事の着工遅れが発生する理由 …
2023-02-16
- 新築工事
- 住宅診断
- 手抜き工事
- 着工遅れ
- 工事ラッシュ
- 遅延賠償金
-
監修者:豊泉 元
【お役立ちコラム】 基礎工事から上棟まで、欠陥住宅を防ぐ新築工事のチェックポイント【施工不良事例も紹介】
基礎工事から上棟までは文字通り家の基盤となる重要な工事。基盤がしっかりしていなければ、住宅は長持ちしません。 基礎工事から上棟までの工程は、工事中でしか確認できないことが多くあります。コンクリー …
2022-01-27
- ホームインスペクション
- チェックポイント
- 工事中
- 新築一戸建て
- 住宅診断
-
監修者:豊泉 元
【お役立ちコラム】 【プロが解説】中古物件の内覧時の注意点・チェックポイント!
目ぼしい中古物件は選定終了。いざ物件内覧になったけれど、「建築知識もないし、どこを見たらいいのかわからないから、とりあえず手当たり次第にチェック...」このようなことは、よくあることです。 中古住宅 …
2022-01-09
- 中古
- ホームインスペクション
- 中古マンション
- 中古一戸建て
- 住宅診断
- 空き家
-
監修者:柴尾 竜也
【お役立ちコラム】 歴20年以上!プロのインスペクターが『後悔しない建売住宅』のポイントを教えます
「建売住宅を購入して後悔した...」という声を聞くことがありますが、実際のところ建売住宅にはどのような問題が潜んでいるのでしょうか? まずお伝えしたいのが「建売住宅だから品質が悪い、手抜き工事が …
2021-02-28
- ホームインスペクション
- 新築一戸建て
- 住宅診断
- 建売住宅
-
【お役立ちコラム】 新築工事現場で大工さんの手抜き工事を自分で見抜く方法
住宅の新築工事において、工期の遅れや手抜き工事が大きな問題となっています。 せっかく建てたマイホームで、手抜き工事が発覚し不具合が発生するようなことがあると、ショックははかり知れないばかりか生活 …
2020-11-27
- 工事
- チェック
- ホームインスペクション
- 新築一戸建て
- 住宅診断
- 施工不良