SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
「マンション内覧会のチェックは聴覚も使う?」
2015-01-15セミナー
※戸建の内覧会(注文・建売)に関してはこちらをご覧ください。 完成物件の限界 新築マンションの内覧会では、完成している部屋なわけですから、壁の中、床の下、天井の裏など内装材で隠れている部分について …
-
『鉄骨鉄筋コンクリート造は強い!』は本当?
2015-01-15セミナー
分譲マンションのパンフレットを見ていると、構造のところに 「鉄筋コンクリート造(RC造)」「鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)」 といういずれかの表示がされています。 <鉄筋コンクリート造( …
-
泥棒はここを見ている!マンションの面格子をチェック
2014-12-24セミナー
新築マンションの内覧会立会いや、中古マンションを契約前に室内のチェックを行うホームインスペクション(住宅診断)では、各種取り付け物がしっかり固定されているかをチェックします。 例えば、どんなところを …
-
『住まいの不安がなくなる 絶対失敗しない家・マンションの話』発売記念~マイホーム購入!失敗しないためのチェックポイント~
2014-12-19セミナー
Amazonで購入 12月20日にKADOKAWAより発売された、さくら事務所監修「住まいの不安がなくなる 絶対失敗しない家・マンションの話」(著者:うだひろえ)の発売を記念して、マン …
-
新築一戸建て内覧会では「換気設備」をチェックしてカビと結露を防ぐ!
2014-11-11セミナー
新築一戸建ての引き渡し前に行われる内覧会。内覧会は、購入した建物が契約した通りに出来あがっているか、不具合等はないかを確認し引渡しを受けるイベントです。 そ の内覧会でチェックしておきたいポイン …
-
キッチン、浴室、トイレで分かる、水回り良しの中古一戸建てを選ぶコツ!
2014-11-04セミナー
中古一戸建の物件見学では、建物の劣化状況を把握して、契約前に補修費用などの目安をつけておきたいもの。 そこで今回はホームインスペクター(住宅診断士)が中古一戸建ての物件見学時に特にチェックしたい …
-
新築マンション内覧会、役割分担したほうがいい理由
2014-10-30セミナー
新築マンション内覧会はイベントが盛りだくさん 新築マンション内覧会は引渡し前に契約した部屋がきちんと施工されているかチェックする場。設備の不具合や仕上がりなどをチェックします。 一般的に、下記のよ …
-
住みたくなる中古マンションの“良い管理”とは!?
2014-10-24セミナー
自分のライフスタイルにあった中古マンションの購入を考えた時、最初にチェックしたいのが、マンションの修繕、点検、災害時の対応から掃除などの「管理」がきちんと行われているかどうかということです。今回は、中 …
-
住まいの冬支度で家計節約!省エネと結露防止のコツ
2014-10-23セミナー
冬に備える!住まいの電気代と結露を減らすポイント 10月は衣替えの季節。衣類だけでなく住まいの冬支度として対策を考えておきたいのが「電気代(暖房代)」と「結露」です。 冬は外が薄暗くなるのが早いた …
-
雨漏りさせない!新築一戸建て防水チェックのコツ
2014-10-17セミナー
長雨や台風のあとによくお問い合わせいただくのが「雨漏りしているようなんだけど、どこからかわからないから調べて欲しい」というもの。 原因の一つとしてあげられるのは、防水施工に不具合。 経年劣 …
-
台風のあとチェックすべき住まいの点検ポイント
2014-10-16セミナー
週末、大きな台風が来ましたね。一見被害がないように見える建物でも、度々の強い風や雨で影響を受けている可能性があります。 そこで、ホームインスペクター(住宅診断士)が、自宅はもちろん購入前にもチェック …
-
中古マンション、リフォーム前にチェックしたい配管の状態とは
2014-09-29セミナー
中古マンションを自分の好みの床材や設備にアレンジして住まわれる方が増えていますが、さくら事務所に寄せられる声でよく聞かれるのが、リフォーム・リノベーションする場合に見えない部分もチェックしておけばよか …
-
新築一戸建て基礎の不具合、早期発見のコツ
2014-09-19セミナー
施工不良が原因で現れる建物の劣化 中古住宅のインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っていると基礎のコンクリートが一部剥げ落ち、中のさびた鉄筋がむき出しになってしまっているようなお宅を見かける事が …
-
豪雨・長雨に備える!一戸建て防水補修をすべきポイント
2014-09-15セミナー
9月は秋雨の季節。長雨や豪雨が各地で続いています。家にとって「水」は大敵。気づかずに放置しておくと、ジワジワと水の浸入が進行するため、住んでいてもなかなか気づかずに、不具合の発見が遅れることも多いので …
-
マンション内覧会で床の水平をチェックする方法
2014-09-05セミナー
※戸建の内覧会(注文・建売)に関してはこちらをご覧ください。 ビー玉が転がる床は傾いているってホント? 最近は世間一般でも、マンションの内覧会でビー玉転がして床の水平を見ましょう!というアナウンス …