SHIS東海一覧
-
中古マンションリノベーションチェック同行記:松島編
2017-12-05セミナー
今回は、築15年の中古マンションの内装リノベーション工事に伴う、解体後のインスペクションに同行してまいりました。 「マンションは鉄筋コンクリートや鉄骨で出来てるし、調査の必要なんてないのでは・・・ …
-
新築マンション内覧会、不安を取り除くにはこの3つ
2017-11-02セミナー
※戸建の内覧会(注文・建売)に関してはこちらをご覧ください。 さくら事務所のサービスの中でも特に人気が高いのが新築マンション内覧会(お披露目会)立会い・同行サービス。 大きなお買い物ですから、施工 …
-
大丈夫?新築一戸建ての工事現場で不安を感じるのはこんなとき
2017-08-29セミナー
ここ数年の施工不良や欠陥住宅についてのニュースなどから、さくら事務所の工事中の現場検査サービス「新築工事中ホームインスペクション(第三者検査)」へのお問い合わせが増えています。ここしばらく特に増えてい …
-
9月は「短時間強雨」に要注意!一戸建て住宅での日頃の対策
2017-08-21セミナー
近年、1時間に50ミリ以上の雨が降る「短時間強雨」の発生が増えています。特にこれから迎える9月、1日に100ミリ以上の大雨が増加する傾向にあります。各地での度重なる被害状況を見ても、今後は地震対策だけ …
-
マンション居住者必見! 西日軽減アイテム「ガラスフィルム」とは?
2017-08-03セミナー
視界を遮るものが少ないというマンションの大きな魅力。実は・・・ マンションの中層・高層階は、一戸建てに比べると周りの建物に日差しを遮られることがあまり多くありません。 そのため、「日当たりが …
-
新築マンション内覧会当日!理想のタイムテーブルとチェックポイント
2017-07-25セミナー
※戸建の内覧会(注文・建売)に関してはこちらをご覧ください。 内覧会には丸一日使って 契約を終え、ついに内覧会当日。 では、新築マンションの内覧会にかけるべき時間はどれくらいでしょうか? 結論 …
-
中古を買ってリノベーションのポイント 一戸建て【室内】編
2017-06-03セミナー
中古住宅を購入し、自分の暮らし方に合わせリノベーション・リフォームする方が増えています。言うまでもないことですが、中古住宅は建てられた年代や構造、施工品質や所有者による暮らし方、メンテナンスなどによっ …
-
雨漏りに水染み… 雨によるダメージから住まいを守るには
2017-05-19セミナー
間もなくやってくる梅雨。梅雨時期は雨が降り続けるため、建物が雨漏りや水染みなどの被害を受けやすくなります。 特に雨漏りは建物の構造を支える木材など骨組みに影響します。万が一、不具合があった場合、「シ …
-
ホームインスペクターが伝授!一戸建てのセルフチェックポイント
2017-05-12セミナー
家の外まわりや屋根裏、床下などは、普段あまり見ることのない場所ですよね。お掃除ついでに、こういった場所をチェックすると不具合箇所が見つかることが。 小さな不具合でも放置しておくと危険な状態になり、い …
-
自分でできる!マンションのセルフチェックポイント
2017-05-09セミナー
マンションは「建物の状態を知るなんて素人ではできない」「大きなマンションを検査するなんて、プロしかできない」と思われがち。 もちろん、ひび割れなどの原因や症状の診断をするとなるとプロの領域ですが、そ …
-
調査で実際に見つかった不具合「建物の傾き」原因と対策
2017-05-04セミナー
ホームインスペクション(住宅診断)で見つかることの多い不具合のひとつ、「建物の傾き」。床の傾斜や、壁が垂直でないという症状です。 実は、水平・垂直とも完璧な精度の建物というものはほとんどありませ …
-
中古マンション”臭い”の原因チェックポイント
2017-04-26セミナー
中古マンションで気になるポイントの一つが「におい」。 自分の家だと住み慣れてしまってなかなか気がつかないものですが、他の方の家にお邪魔すると気になる…という方が多いのではないでしょうか? …
-
家族で子供を守る!事故防止のための建物チェックポイント
2017-04-24セミナー
好奇心旺盛なお子さんをお持ちの親御さんは、お子さんが道路に突然飛び出すなど、ヒヤヒヤした経験をお持ちの方も多いことでしょう。 平成25年に厚生労働省から発表されている人口動態調査をみても、1~9歳児 …
-
『中古マンションの換気』を左右するポイントとは?
2017-04-22セミナー
最近の新築マンションでは標準仕様になっている24時間換気ですが、中古マンションではまだ完備されていない物件も。 また、換気を十分にするために大切な給気口と排気口について、普段なかなか居住者が点検しな …
-
壁が盛り上がって見える!その理由とは…
2017-04-20セミナー
部屋の壁にふと目をやった時に、「あれ、壁が盛り上がって見える! 何か問題が!?」とドキッとしたこと、ありませんか? 『壁の盛り上がり』はどうして起こるのでしょうか? 数多くの住宅を調査してきたホーム …