ホームインスペクションのコラム一覧
-
監修者:豊泉 元
【お役立ちコラム】 【プロが解説】中古物件の内覧時の注意点・チェックポイント!
目ぼしい中古物件は選定終了。いざ物件内覧になったけれど、「建築知識もないし、どこを見たらいいのかわからないから、とりあえず手当たり次第にチェック...」このようなことは、よくあることです。 中古住宅 …
2022-01-09
- 中古
- ホームインスペクション
- 中古マンション
- 中古一戸建て
- 住宅診断
- 空き家
-
監修者:柴尾 竜也
【お役立ちコラム】 歴20年以上!プロのインスペクターが『後悔しない建売住宅』のポイントを教えます
「建売住宅を購入して後悔した...」という声を聞くことがありますが、実際のところ建売住宅にはどのような問題が潜んでいるのでしょうか? まずお伝えしたいのが「建売住宅だから品質が悪い、手抜き工事が …
2021-02-28
- 住宅診断
- ホームインスペクション
- 新築一戸建て
- 建売住宅
-
【お役立ちコラム】 新築工事現場で大工さんの手抜き工事を自分で見抜く方法
住宅の新築工事において、工期の遅れや手抜き工事が大きな問題となっています。 せっかく建てたマイホームで、手抜き工事が発覚し不具合が発生するようなことがあると、ショックははかり知れないばかりか生活 …
2020-11-27
- チェック
- 工事
- ホームインスペクション
- 新築一戸建て
- 住宅診断
- 施工不良
-
【お役立ちコラム】 新築マンション「2年間のアフターサービス」をフル活用するには
新築マンションを購入すると「アフターサービス」という契約のもと、不具合のあった箇所を無料で補修してもらえるというサービスがあります。販売業者の規定にもよりますが、一般的には、マンション専有部におい …
2020-10-30
- アフターサービス
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 点検
- 無償補修
- 自宅マンション
- 築2年目
-
【お役立ちコラム】 築年数20年の一戸建はお買い得?
「中古住宅」という言葉について、どんな印象を持っていらっしゃいますか? 物質には「経年劣化」というものがありますから、年月を経るにつれて「ボロく」なっていくことは現実としてあります。ただし昨今で …
2020-10-23
- 中古住宅
- ホームインスペクション
- 修繕
- 住宅診断
- 戸建
- 劣化
-
監修者:豊泉 元
【お役立ちコラム】 中古住宅が居住中の場合の見学と引き渡しのポイント
さくら事務所には、毎日沢山のお問い合わせがございます。中でも多いのが中古住宅に関するご質問。ホームインスペクションについてのご質問はもちろん、見学時や引き渡しのタイミングなど、何にどう気をつけて確 …
2020-10-16
- 内見
- マンション
- 中古住宅
- ホームインスペクション
- チェックポイント
- 住宅診断
- 戸建
- 見学