SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
長嶋修が提言!空き家問題、諸悪の根源は「人口・世帯数減少」にあらず
2019-04-26セミナー
年々、その数を増やす国内の「空き家」。 近年の災害時には、被災して崩れかけたまま放置された危険な空き家も話題になりました。 このまま空き家の増加が進めば、どのようなことが想定されるのか?そもそも空 …
-
空き家活用の落とし穴!フルリノベでも放置される隠れた不具合
2019-04-25セミナー
近年、「空き家をお得に買って、自分好みにリノベーション」「空き家状態のボロ物件を買って、不動産投資を始めよう」という方が増えているようです。 放置されていた空き家が活用され、また、購入者としても比較 …
-
長嶋修も解説!平成最後に振り返る欠陥住宅史と業界
2019-04-18セミナー
「令和」の到来も直前、平成も残りわずかとなりました。 そこで、さくら事務所では、来る令和の時代を前に、平成の住宅業界を騒がせた事件・ニュースを振り返りました。 記憶にしい賃貸住宅メーカーの施工不良 …
-
令和には日本でもホームインスペクション(住宅診断)が常識になっていく理由
2019-04-01セミナー
ホームインスペクション(住宅診断)とは、中古住宅の機能や価値、状態を正しく診断するために第三者の専門家が行う重要な調査です。諸外国の住宅売買では契約検討時に専門家であるホームインスペクター(住宅診断士 …
-
今日発表の地価公示、不動産選びはこれからどうなる?長嶋修が解説!
2019-03-19セミナー
今日、地価公示が発表になります。 地価公示とは、毎年その年の1月1日時点での地価を表したものです。 今日発表の地価公示では、おそらく「上昇地点が増えた」「下げ止まり地点が増えた」という結果を踏まえ …
-
戸建住宅の売買で注意したいのは隣地との境界線
2019-03-18セミナー
不動産の取引は売主と買主の間で大きなトラブルが起きやすく、未然に防ぐためには事前の準備が大切です。戸建住宅の取引で特に注意しなければいけないのは、隣地との境界問題。内見するときに多くの人が建物の外観や …
-
新築だから大丈夫なの?後悔しない建売戸建の要チェックポイント
2019-02-18セミナー
一戸建て…特に建物が完成済みでいつでも入居できる建売住宅は、不動産会社や工務店の決算シーズンということもあり、毎年2月・3月に販売活動が盛んになります。 また、購入するファミリーの皆さまにとってもお …
-
営業マンからこんなことを言われたら!?年度末の新築戸建て契約の注意点
2019-02-10セミナー
これから3月の年度末に向け、住宅メーカーや不動産会社の営業マンはまさに繁忙期。 建売物件などの完成物件であれば年度内の即入居も可能です。 春からの新生活を新居で迎えたいと思う人も多く、いつもに増し …
-
せっかくの新居なのに困る! 意外と多い収納にまつわるトラブル対処術
2019-01-25セミナー
新築一戸建てやマンションを購入したあと、いざ住み始めたら収納スペースでトラブル発覚!ということがありえます。 ここでは、設計や施工が原因のトラブル事例をもとに、契約や引き渡し、引っ越し前にチェックし …
-
阪神淡路大震災で被害を拡大させた延焼火災、どう防ぐ?
2019-01-17セミナー
地震の被害を更に拡大する延焼火災 今日で阪神淡路大震災から24年。 当時、建物の倒壊に加え、木造密集地域の火災でも多くの被害がありました。 災害時、その被害を大きく拡大させるのが「火災」です。 …
-
内覧会を制す者は新生活を制す!新築戸建の内覧会は準備万端で!
2019-01-09セミナー
新築戸建での新生活を迎えるにあたって、大切なポイントとなるのが「内覧会」です。 「内覧会を制す者は、新生活を制す」と言っても過言ではないほど、新しい住まいでの快適さは「内覧会」での確認・チェックポイ …
-
2019年の不動産市場を不動産コンサルタント長嶋修が解説!
2019-01-04セミナー
2012年の民主党から自民党への政権交代以降、「都心」「駅近・駅前・駅直結」「大規模」「タワー」といったキーワードに象徴される新築マンションは価格上昇を続け、中古マンション市場は3年連続で新築マンショ …
-
2018年、最も読まれた住まいのお役立ちコラムは?戸建、マンション、住宅診断・・・
2018-12-26セミナー
今年も残すところあと僅か。昨年に引き続き、年末の特別企画として「2018年に最も読まれた人気コラムベスト3」を発表します! お読みになっていない記事があったら、この機会に是非ご覧ください。 1 …
-
地面師から欠陥アパート、不動産テックまで・・・長嶋修が選ぶ不動産10大ニュース
2018-12-01セミナー
かぼちゃの馬車や地面師などの事件から、免震・制震ダンパーのデータ偽装、北海道胆振東部地震や台風24号などの度重なる自然災害・・・今年も住宅・不動産業界では、さまざまなことがありました。 今回は、一年 …
-
【お客様からの声】仲介さんにホームインスペクション(住宅診断)を拒否されてしまいました・・・
2018-11-15セミナー
さくら事務所には「希望する物件のホームインスペクション(住宅診断)をお願いしたいけど、売主さん・仲介さんに反対されて・・」というご相談を頂きます。建物の状況を契約の判断材料としてもらうため、契約前のタ …