SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
新築戸建を買う前に!ハウスメーカー・工務店の選び方と費用
2019-05-22セミナー
新築の家づくりを考えるなら、最初の大きな選択は「どの会社に依頼するか」。 選択肢としては大きく分けて「ハウスメーカー」「工務店」「ローコスト住宅を手掛けるビルダー」などですが、各々に特徴や費用、メリ …
-
【どうやって防ぐ?】建物のトラブルで困らないための自衛手段
2019-05-15セミナー
住宅に関するトラブルの相談窓口「すまいるダイヤル」を運営する公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターが毎年公表している「住宅相談統計年報(2018)」によると、住宅に関するトラブル相談の …
-
購入前に知っておきたい!住宅ローン減税と適用の条件は?
2019-05-03セミナー
住宅を購入される方は皆さん、住宅ローン減税制度を気にしていらっしゃることでしょう。 制度の名前はよく聞くけれど「どんな制度?」「メリットは?」「どんな条件で適用されるの?」 住宅購入を検討する前に …
-
年代別中古マンションの注意点
2019-05-02セミナー
リフォーム、リノベーションを前提に中古マンション購入をお考えの方も多いと思いますが、気になるのが築年数。 契約前の中古マンションホームインスペクション(住宅診断)をご依頼頂く際も、やはり築年数を気に …
-
買う前に知りたいライフラインのチェックポイント
2019-05-01セミナー
新しい時代「令和」の幕開けです。今のこの時代、日本では「蛇口をひねれば、水が出るのが普通」と考えてしまいがちですが、戸建・不動産購入の際に水回りのトラブルが起こることも決して少なくないのです。 せっ …
-
中古戸建購入前・3つのチェックポイント
2019-04-30セミナー
「中古で戸建を購入したいけれど、はじめてなので不安なことがいっぱい」という方も多いのではないでしょうか。今回は中古戸建を購入する前に知っておきたいライフラインや周辺環境に関するチェックポイントをご紹介 …
-
戸建見学力&住宅診断力をチェック
2019-04-29セミナー
本日より「平成令和またぎ・住宅講座」として、5日連続更新で中古住宅購入のお役立ちコラムをお届けします。 住宅購入を検討する方は、新築であればこの連休にモデルルームを見学したり、中古戸建でも空家なら内 …
-
長嶋修が提言!空き家問題、諸悪の根源は「人口・世帯数減少」にあらず
2019-04-26セミナー
年々、その数を増やす国内の「空き家」。 近年の災害時には、被災して崩れかけたまま放置された危険な空き家も話題になりました。 このまま空き家の増加が進めば、どのようなことが想定されるのか?そもそも空 …
-
空き家活用の落とし穴!フルリノベでも放置される隠れた不具合
2019-04-25セミナー
近年、「空き家をお得に買って、自分好みにリノベーション」「空き家状態のボロ物件を買って、不動産投資を始めよう」という方が増えているようです。 放置されていた空き家が活用され、また、購入者としても比較 …
-
長嶋修も解説!平成最後に振り返る欠陥住宅史と業界
2019-04-18セミナー
「令和」の到来も直前、平成も残りわずかとなりました。 そこで、さくら事務所では、来る令和の時代を前に、平成の住宅業界を騒がせた事件・ニュースを振り返りました。 記憶にしい賃貸住宅メーカーの施工不良 …
-
令和には日本でもホームインスペクション(住宅診断)が常識になっていく理由
2019-04-01セミナー
ホームインスペクション(住宅診断)とは、中古住宅の機能や価値、状態を正しく診断するために第三者の専門家が行う重要な調査です。諸外国の住宅売買では契約検討時に専門家であるホームインスペクター(住宅診断士 …
-
今日発表の地価公示、不動産選びはこれからどうなる?長嶋修が解説!
2019-03-19セミナー
今日、地価公示が発表になります。 地価公示とは、毎年その年の1月1日時点での地価を表したものです。 今日発表の地価公示では、おそらく「上昇地点が増えた」「下げ止まり地点が増えた」という結果を踏まえ …
-
戸建住宅の売買で注意したいのは隣地との境界線
2019-03-18セミナー
不動産の取引は売主と買主の間で大きなトラブルが起きやすく、未然に防ぐためには事前の準備が大切です。戸建住宅の取引で特に注意しなければいけないのは、隣地との境界問題。内見するときに多くの人が建物の外観や …
-
新築だから大丈夫なの?後悔しない建売戸建の要チェックポイント
2019-02-18セミナー
一戸建て…特に建物が完成済みでいつでも入居できる建売住宅は、不動産会社や工務店の決算シーズンということもあり、毎年2月・3月に販売活動が盛んになります。 また、購入するファミリーの皆さまにとってもお …
-
営業マンからこんなことを言われたら!?年度末の新築戸建て契約の注意点
2019-02-10セミナー
これから3月の年度末に向け、住宅メーカーや不動産会社の営業マンはまさに繁忙期。 建売物件などの完成物件であれば年度内の即入居も可能です。 春からの新生活を新居で迎えたいと思う人も多く、いつもに増し …