SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
寝室にひび割れが!原因の見極め方
2017-04-11セミナー
さくら事務所の自宅一戸建て点検ホームインスペクション(住宅診断)や自宅マンション点検ホームインスペクション(住宅診断)では、築年数の古い物件に限らず、「壁紙のひび割れが気になる」というお問い合わせ …
-
壁紙のひどいカビや剥がれ、原因は?
2017-04-06セミナー
部屋の壁紙にひどいカビが発生したり、壁紙が剥がれる原因をご存知ですか? 張り方が悪かったなどの施工不良もたまにありますが、多くは湿気や雨漏り、結露によるものです。 ただ剥がれるだけであれば見た目の問 …
-
健康を損なうリノベーション 〜 低断熱住宅 のおそろしさ
2017-03-23セミナー
昨今、中古マンションの流通量が増え、リノベーション済みの物件が増えています。 見た目は新築同様できれいなのですが、「 低断熱住宅 」であることが、もしかすると気づかないうちにあなたの健康を脅かしてしま …
-
ご近所トラブルは事前に避ける!越境をチェック
2017-03-19セミナー
中古住宅を 探す際の大きな要素の一つとして『築年数』『立地条件』『物件価格』が挙げられます。 場所が気に入った、図面を見て間取りが気に入った。そして、次のステップとして実際に建物を見学して『建物の状 …
-
中古住宅 の内見時は、「シミ」のチェックをしっかりと
2017-03-17セミナー
中古住宅の内見時は、部屋の広さやきれいかどうかにどうしても目が行きがちです。けれども長年住み続けることを考えると、建物の耐久性、構造に不具合や問題がないかを確認することがとても重要となります。そこでぜ …
-
新築マンション内覧会同行で見つかった、こんな不具合
2017-03-15セミナー
新築マンションの内覧会のご予定がある方にぜひ知っておいていただきたい、さくら事務所のホームインスペクター(住宅診断士)が「新築マンション内覧会(お披露目会)立会い・同行サービス」で見た不具合例をご紹介 …
-
一戸建て見学では、” 上空 ”も忘れずに確認しましょう!
2017-03-05セミナー
住宅を選ぶ際には『立地条件』や『物件価格』も重要なポイントですが、『建物の状態』はさらに重要です。しかし、いざ物件を見に行くと建物の外観『外壁』『基礎』『玄関ドア』を確認したり、室内では『キズや汚れ』 …
-
引き渡し後のアフターサービスで発覚した不具合アレコレ
2017-02-21セミナー
多くの新築物件では、引渡し後に定期点検のアフターサービスがついてきます。 売主や施工会社が購入者に、修理やメンテナンスを一定期間行うサービスで、構造耐力上主要な部分(柱、梁、壁、屋根など)と雨水の浸 …
-
見落とすと怖い!屋根裏の2大チェックポイント
2017-01-29セミナー
新築一戸建て住宅の内覧会ではそれぞれの部屋をチェックすることで手いっぱいだと思いますが、ぜひチェックいただきたいところのひとつが屋根裏です。 今回はホームインスペクター(住宅診断士)が天井点検口から …
-
パッと見でわかる不具合&わからない不具合
2017-01-23セミナー
新築マンションの内覧会が大変多いのが、1月から3月にかけて。さくら事務所のホームインスペクター(住宅診断士)も内覧会立会い・同行のご依頼をたくさん頂きますが、不具合がないかどうか、一つひとつ丁寧にチェ …
-
300組に直撃!内覧会(竣工検査・完成検査)同行サービスを依頼した理由ベスト3
2017-01-18セミナー
内覧会やお引渡しの際に、ホームインスペクター(住宅診断士)が同行するサービスも、徐々に広く知られるようになりました。 さくら事務所にも毎年、年末・年度末のお引渡しシーズンには多くのご依頼を頂きます。 …
-
新築なのにカビ臭い?戸建内覧会(竣工検査・完成検査)で実際に遭遇した不具合事例
2016-12-30セミナー
1月~年度末にかけては、新築物件のお引渡しが一年でもっとも多い時期です。実際、年明けに内覧会を控えているご家庭も多いのではないでしょうか? また同時にこの時期は、工事も引き渡しに間に合わせるために、 …
-
戸建・マンションの内覧会(竣工検査・完成検査)で見かける、小さいけど危ない不具合
2016-12-26セミナー
内覧会 では住宅設備の説明や使用方法を聞いたり、キズや汚れ等のチェックを行ったりとやることがたくさん。そんな中で、実際に建物が性能的にしっかりと出来上がっているかどうかをチェックをすることはなかな …
-
リノベ済みマンション、押さえておきたい4つのポイント
2016-12-14セミナー
今、注目を浴びている「リノベ済みマンション」。 新築よりも比較的安価で、同じ予算でも選択肢がぐっと広がることも人気の理由でしょう。 「こんな家に住んでみたい!」と思わせるような、個性的でおしゃれな …
-
目には見えない住まいの性格「建物性能」を確認する方法
2016-12-08セミナー
家の新築や購入を考えるとき、どんなことから考えますか? 間取りはどうしよう?どんな雰囲気の内装にしよう?設備はどんなものがいいだろうか? 目に見える部分はイメージもしやすく、希望も描きやすいもので …