SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
道路の方角が関係!? 理想の家を建てるには
2017-04-25セミナー
「立地や周辺環境が気に入って土地を購入したんだけど、理想通りの家が建てられなかった……」という話を時折耳にすることがあります。 時間と労力を使って土地選びから頑張ったのに、結果そのようなことになっ …
-
家族で子供を守る!事故防止のための建物チェックポイント
2017-04-24セミナー
好奇心旺盛なお子さんをお持ちの親御さんは、お子さんが道路に突然飛び出すなど、ヒヤヒヤした経験をお持ちの方も多いことでしょう。 平成25年に厚生労働省から発表されている人口動態調査をみても、1~9歳児 …
-
一戸建てを建てるならどこに頼む?工務店?それともハウスメーカー?
2017-04-23セミナー
「ハウスメーカー」「工務店」「パワービルダー」・・・。 新築一戸建てを購入する際、悩みどころなのが「どこに家を建ててもらうか」。 人それぞれ重視したいポイントは様々ですし、「絶対ここなら大丈夫」と …
-
『中古マンションの換気』を左右するポイントとは?
2017-04-22セミナー
最近の新築マンションでは標準仕様になっている24時間換気ですが、中古マンションではまだ完備されていない物件も。 また、換気を十分にするために大切な給気口と排気口について、普段なかなか居住者が点検しな …
-
壁が盛り上がって見える!その理由とは…
2017-04-20セミナー
部屋の壁にふと目をやった時に、「あれ、壁が盛り上がって見える! 何か問題が!?」とドキッとしたこと、ありませんか? 『壁の盛り上がり』はどうして起こるのでしょうか? 数多くの住宅を調査してきたホーム …
-
「マンション最上階=暑い」って本当なの?
2017-04-19セミナー
マンションの最上階。一般的には、「見晴らしのよい」「静か」「風通しがよい」……といった、良いイメージがあります。 その一方で、「マンション最上階=暑い」という話を耳にする方も多いのではないでしょうか …
-
ジメジメの梅雨に備える!マンションのカビ対策
2017-04-12セミナー
マンションは一居室に一つの窓であることが多く、一般に戸建てと較べると窓が少なくなりがちです。 ホームインスペクション(住宅診断)や内覧会立会い、引き渡し前チェックなどの調査時に、「マンションは風通し …
-
寝室にひび割れが!原因の見極め方
2017-04-11セミナー
さくら事務所の自宅一戸建て点検ホームインスペクション(住宅診断)や自宅マンション点検ホームインスペクション(住宅診断)では、築年数の古い物件に限らず、「壁紙のひび割れが気になる」というお問い合わせ …
-
壁紙のひどいカビや剥がれ、原因は?
2017-04-06セミナー
部屋の壁紙にひどいカビが発生したり、壁紙が剥がれる原因をご存知ですか? 張り方が悪かったなどの施工不良もたまにありますが、多くは湿気や雨漏り、結露によるものです。 ただ剥がれるだけであれば見た目の問 …
-
健康を損なうリノベーション 〜 低断熱住宅 のおそろしさ
2017-03-23セミナー
昨今、中古マンションの流通量が増え、リノベーション済みの物件が増えています。 見た目は新築同様できれいなのですが、「 低断熱住宅 」であることが、もしかすると気づかないうちにあなたの健康を脅かしてしま …
-
ご近所トラブルは事前に避ける!越境をチェック
2017-03-19セミナー
中古住宅を 探す際の大きな要素の一つとして『築年数』『立地条件』『物件価格』が挙げられます。 場所が気に入った、図面を見て間取りが気に入った。そして、次のステップとして実際に建物を見学して『建物の状 …
-
中古住宅 の内見時は、「シミ」のチェックをしっかりと
2017-03-17セミナー
中古住宅の内見時は、部屋の広さやきれいかどうかにどうしても目が行きがちです。けれども長年住み続けることを考えると、建物の耐久性、構造に不具合や問題がないかを確認することがとても重要となります。そこでぜ …
-
新築マンション内覧会同行で見つかった、こんな不具合
2017-03-15セミナー
新築マンションの内覧会のご予定がある方にぜひ知っておいていただきたい、さくら事務所のホームインスペクター(住宅診断士)が「新築マンション内覧会(お披露目会)立会い・同行サービス」で見た不具合例をご紹介 …
-
一戸建て見学では、” 上空 ”も忘れずに確認しましょう!
2017-03-05セミナー
住宅を選ぶ際には『立地条件』や『物件価格』も重要なポイントですが、『建物の状態』はさらに重要です。しかし、いざ物件を見に行くと建物の外観『外壁』『基礎』『玄関ドア』を確認したり、室内では『キズや汚れ』 …
-
引き渡し後のアフターサービスで発覚した不具合アレコレ
2017-02-21セミナー
多くの新築物件では、引渡し後に定期点検のアフターサービスがついてきます。 売主や施工会社が購入者に、修理やメンテナンスを一定期間行うサービスで、構造耐力上主要な部分(柱、梁、壁、屋根など)と雨水の浸 …