SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
水害リスク・見るべき土地と自治体の情報とは
2021-10-01セミナー
IPCC (気候変動に関する政府間パネル)第5次報告書によれば、気候の温暖化には疑う余地はなく、陸域と海上を合わせた世界平均地上気温は、1880年から2012年の期間に0.85℃上昇し、最近30年 …
-
知らないでは済まされない! 恐怖の水害事例【マンション編】
2021-10-01セミナー
「マンションに住んでいる限り、水害の心配はない」---。こう考えている方は非常に多いでしょう。 いや、「多かった」というのが正しいでしょうか。 2019年10月、台風19号によって武蔵小杉(神 …
-
長年住んでいて水害がなかった場所でも、被害が発生する理由
2021-10-01セミナー
都市型水害とは? 従来の農地などが広がっていた土地利用から、人口増加によって都市が発展すると、「都市型水害」と呼ばれる水害の発生が問題視されるようになってきました。都市は限られた土地に人々が多数 …
-
新型コロナ対策で住宅設備機器が軒並み納期遅れ!引渡し前は事前チェックでトラブル回避を
2021-09-29セミナー
トイレやガス給湯器など、住宅設備機器の欠品・納品の遅れが相次いでおり、これらの該当商品について各メーカーの公式サイトより発表されています。設備機器の多くはアジア諸国で生産されているため、新型コロナ …
-
マンションでいま続発する外壁タイルの不具合は、想像を越える大問題
2021-09-24セミナー
あなたがマンション居住者、もしくは投資用マンションのオーナーだったとして、マンションの外壁タイルが浮いてしまった、もしくはすでに剥がれてしまったので、管理組合にて補修費用を払った経験はあるだろうか …
-
統計データから明らかになった「施工不良」の恐るべき実態
2021-09-20セミナー
「80%」という確率について、みなさんはどういう印象を抱くでしょうか。 これがテレビ番組の視聴率なら「お化け番組」ですし、プロ野球選手の打率なら「人間離れした成績」です。これがもし今日の降水確率 …
-
エコな暑さ対策!打ち水の意味や歴史、効果的な時間まで詳しく解説
2021-08-15セミナー
全国的に暑い日が続いています。近年では室内にいても熱中症にかかるケースが増えていますので、心配ですよね。暑さ対策といえばエアコンや扇風機などが一番に思い浮かびますが、より経済的負担が少なく、より地球環 …
-
プロが解説!中古住宅の購入で見つかった欠陥の対処法とは?
2021-08-13セミナー
中古住宅の購入を検討するとき、とくに不安になることといえば、購入後に欠陥や不具合が見つかることではないでしょうか? せっかくマイホームを手に入れても、暮らし始めて問題が生じるようでは喜びも半減で …
-
コロナ自粛の夏を乗りきる!室内の熱中症対策とは?暑さがこもりやすい家の特徴も紹介!
2021-08-12セミナー
8月は、年間で最も気温が上がる月。10日には今年初の猛暑日となり、熱中症への厳重警戒も出されました。 毎年夏になるとニュースを賑わせる「熱中症」ですが、少数ながらご年配の方がお亡くなりになってし …
-
プロの不動産仲介も知らない!得する中古住宅ローン減税の使い方
2021-08-10セミナー
「住宅ローン減税(控除)」。 お住まいのご購入をお考えの方、またはすでにご購入された方なら聞き覚えのある言葉だと思います。実は、この制度は新築住宅ではよく活用されているのに対して、中古住宅では上 …
-
【フラット35】を住宅のプロが分かりやすく解説!利用条件・メリット・デメリット
2021-08-09セミナー
住宅ローンを利用して住宅を購入するとき、多くの人が候補として検討するのは「フラット35」ではないでしょうか? 「フラット35」の最大の特徴といえば返済期間中の金利が変わらない固定金利型であるというこ …
-
【建売住宅VS注文住宅】そもそも選ぶ必要がない!?知らないと後悔する注意点
2021-08-03セミナー
「一戸建てがほしい!」と思った時に、多くの方がまず直面するのが建売住宅・注文住宅どちらが結局いいの?という事ではないでしょうか? 実際は、検討しているエリア・予算・家を買ううえで何を重視するか? …
-
緑豊かで住みやすい練馬区、地形や災害リスクは大丈夫?
2021-07-31セミナー
練馬区は、緑豊かで閑静な住宅街として知られています。光が丘公園や石神井公園など大きな公園をはじめ、中小の公園数は都内一。農地面積も23区で最も広く、都市型農業の先進地区としての顔を持つ自然豊かなエ …
-
則武地所アパート階段崩落の原因と対策|よくある不具合事例もご紹介
2021-07-12セミナー
東京・八王子市で発生したアパート階段崩落死亡事故の施工会社「則武地所」(神奈川県相模原市)が5月13日、自己破産を申請をしました。現場調査の方や、元社員の証言から明らかになった、そのあまりにずさんな「 …
-
水害リスクに強い住宅とは?注意点や選び方のポイントを徹底解説
2021-07-02セミナー
日本では近年、異常気象とよばれる現象が目立っており、短期間に局地的な大雨が降るゲリラ豪雨をはじめ、台風による集中豪雨などが日本各地で発生しています。 その結果、毎年のように洪水や土砂災害などの水害が …