SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
【※必読】梅雨時のマンション・戸建て内覧会、6つのチェックポイント
2021-06-26セミナー
マンション、戸建てなど、お家の大きな決め手となる物件の見学。部屋の状態や雰囲気、周辺環境を知るために行うもので、これを内覧会や内見といいます。 間取り図や写真で物件データーを把握してはいても、実際に …
-
中古住宅はフルローンで手に入れられる?新築との違いも解説
2021-06-19セミナー
何はともあれ「頭金」を用意してから……というのが今までの住宅購入の常識でした。ところが近年、フルローン(頭金なしで全ての費用を住宅ローンで賄うこと)で住宅を購入するケースが増えています。 増えてきた …
-
梅雨時のカビ対策はこれでOK!部屋のジメジメを撃退せよ
2021-06-12セミナー
ジメジメしてうっとうしい梅雨の時期... 特に今年は、すがすがしい季節である5月を通り越し、早い梅雨入りを迎えた地域も多く見られます。どんよりした天気プラス湿気で、気分はブルー...場合によっては体 …
-
人気の横浜市で暮らしたい!地形や災害リスクを考慮した住宅選びの注意点
2021-06-11セミナー
交通アクセスもよく、通勤にも便利でショッピングスポットにも事欠かない便利なエリア、横浜市。洗練された印象でありながら、緑や公園も多く、ファミリー層にも「住みたい街」として人気を博しています。 横浜市 …
-
事故が続出…!?必ずチェックしたい10のアパート欠陥事例と対策
2021-06-09セミナー
今年4月、東京都八王子市の『アパートの外階段が崩落』するという、耳を疑うようなニュースが報道されました。転落した住人は亡くなられ、誰もが考えもしなかった住まいの欠陥に驚かれた方は多いでしょう。 ホー …
-
中古戸建て購入時の注意点とは?プロの建築士が解説
2021-05-31セミナー
コロナ禍の中、中古住宅がかつてない勢いで売れていることをご存知でしょうか? 都内マンションの価格高騰もあり、駅から少し離れていいから、郊外で(埼玉・千葉など)、一部屋くらい増やした、少し広めの家を探 …
-
見た目ではわからない!中古マンション購入の注意点をプロが解説
2021-05-23セミナー
近年、新築マンションの価格が高騰している影響を受け、リノベーション済みの中古マンションが人気を集めています。 ところが、中古マンション購入にまつわるトラブルが後を絶ちません。 具体的にどのようなトラ …
-
新築住宅だけでなく中古住宅への影響も!「ウッドショック」どう備える?消費者のリスク
2021-05-18セミナー
現在、建築業界は「ウッドショック」と呼ばれる世界的な木材不足に陥っています。 過去にも二度(1992~93年、2006年)同様の事態が起きていますが、今回の「第三次ウッドショック」の背景は、世界 …
-
中古戸建ての購入に住宅ローンは使える!お得な条件や注意点なども解説
2021-04-30セミナー
「住宅ローン」というと、新築住宅をイメージされる方もいらっしゃるかもしれませんが、中古戸建てを購入するときにも、住宅ローンが使えます。 中古戸建てのローンは新築住宅と比べると融資条件や金利など注意す …
-
階段の崩落に注意!今すぐできる10のチェックポイント
2021-04-23セミナー
「屋外階段の一部に木製の部材が使われており、腐食していた」などの報道がされていますが、実際にどのような原因だったのかは明らかになっていません。再発防止を徹底するためにも、原因の究明とその共有が望ま …
-
逃げる?逃げない?水害に遭ったとき、あなたが取るべき正しい行動
2021-04-15セミナー
はじめに 近年では、地球規模の気候変動などの影響で、水害をもたらすような集中的な雨量が増加傾向にあると言われています。この影響などもあって、日本全国で水害が多く発生しています。とくに、梅雨や台風 …
-
120年ぶりの民法改正、新築戸建の購入が有利に?注意点も要チェック
2021-03-13セミナー
2020年4月に120年ぶりに民法が改正されました。民法は私たちの生活や住宅の売買に大きな影響のある法律ですが、その基礎は明治時代に作られたもので、今の生活や社会情勢に合っていない内容がたくさんありま …
-
マンションの地震リスクとは?耐震の基礎~チェックポイントまでを解説【管理組合向け】
2021-03-09セミナー
2011年の東日本大震災から今年で12年。 東日本大震災は津波による被害が非常に大きかったことや、地域的に一戸建てやアパートが非常に多かったことから、マンションへの被害はあまり報じられませんでし …
-
歴20年以上!プロのインスペクターが『後悔しない建売住宅』のポイントを教えます
2021-02-28セミナー
「建売住宅を購入して後悔した...」という声を聞くことがありますが、実際のところ建売住宅にはどのような問題が潜んでいるのでしょうか? まずお伝えしたいのが「建売住宅だから品質が悪い、手抜き工事が …
-
マンションの停電に備え、知っておきたい7つのポイント
2021-02-25セミナー
東日本大震災からもうすぐ10年。東北地方では地震と津波により多くの方が犠牲になりました。 大規模発電所の稼働が停止したことから電力供給力が著しく不足し、首都圏でも計画停電など電力使用を抑えるための措 …