建売住宅や中古戸建てを検討する際に、チェックしてほしいポイントの1つが「雨漏りしそうな箇所」です。
建売住宅や中古戸建など物件を見に行くとき、どんなところをチェックしますか?
『外壁』などのデザイン、室内の『キズや汚れ』『キッチンやお風呂・トイレ』などの水回りの状態・・・などなどチェックしたいポイントは多いと思います。
しかし、せっかく物件を見学したにも関わらず、肝心な建物本体の機能や性能を見落としがちです。
これらは事前に知らないと、一般の人ではどうしても見落としがちになってしまう部分でもあります。
そこで今回は、ホームインスペクター(住宅診断士)が、建売住宅や中古物件など物件を見学する際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
雨漏れしやすい部分を確認しましょう
建 物の周囲を歩いてみると外壁に給気口や排気口のフードをみかけます。このフードは外壁から室内に貫通していますので、もし下の写真のように、隙間などの施 工不良や防水材が施工されていないと雨漏れの原因にもなってしまいます。フードの周囲に防水材が施工されているかを確認しましょう。
ただし、フードの周りに防水処理がなくても内部で防水処理がされているので問題がないケースもあります。念のため、売主や業者などに防水処理がきちんとされているかを確認しましょう。
こちらは玄関上の様子になります。
軒やバルコニー部分に右の写真のように水染み跡がないかを注意深く確認しましょう。このような事象があった場合、バルコニーや天井周囲などの内部から漏水している可能性があります。特に中古物件の場合には注意が必要です。
↑ 明らかにシミと思われる色の違う部分が見えます
建物を見学する際には、このような場所を下から上を見上げて、色の変化がないかどうか確認しましょう。
次は、バルコニーを確認する方法として、まずは隅々まで歩いてみましょう。
歩いてみて、ギシギシ・ミシミシ音がないかをチェック!
このような事象がなければ、まずは一安心。もし異音があった場合、防水層に浮やバルコニーの下地合板(木材)に不具合があることを疑わなくてはいけません。
また、バルコニーの真下が一部分でも部屋になっている場合は、その部屋の天井や壁に雨染みなどの変色がないか確認しましょう。
次に、バルコニー手すり端部(上の写真矢印部分)に防水処理がされているかをチェック!
こちらは、矢印部分の防水処理をされている部分に隙間がないかどうかを確認。中古物件の場合はひび割れがないか、触ってみて硬くなっていないかを必ず確認しましょう。
このように物件を見学する際は見るポイントがいろいろありますね。
業者からの説明を聞くことも重要ですが、ご自身で確認することは、さらに重要です。中には、業者が事象を知っていても言わない、本当に知らないで見過ごしてしまう、などといったケースも往々にして存在します。
各事象を把握したうえで契約するのと、契約後に発覚してしまうのとでは、その後のマイホーム生活に大きく影響を及ぼしてしまうはずです。
上記のポイントを把握しておけば、ご自身の目で確認することができますので、物件見学の際はぜひ試してみてはいかがでしょうか。