SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
【図解ガイド】基礎工事とは?種類や工程もすべてご紹介
2021-02-14セミナー
住宅購入を考える際に「間取りはどのようにするか?」「費用はどれくらいがいいか?」といったことを考える方は多いと思いますが、基礎工事となると「なんだか良く分からない…」と悩む方が少なくありません。 住 …
-
【緊急事態宣言】コロナ禍で建築中の一戸建て注意ポイント
2021-01-20セミナー
未だ収束が見えず、拡大の一途をたどっている新型コロナウイルス。 感染を拡大させないよう「人が集まること」「人が移動すること」を控えることが求められ、緊急事態宣言も再発令されました。 「大 …
-
テレワーク移住で郊外の中古戸建に?意外な落とし穴は「断熱性」にあり
2021-01-17セミナー
新型コロナウイルス感染防止のため、多くの企業がテレワークを導入し、家で仕事をする時間が増えた人も珍しくなくなりました。 通勤が便利ゆえに不動産価格が高い地域で手狭なマンションに住む方が、「テレワーク …
-
年度末引き渡しラッシュに重なる緊急事態宣言・・・1・2・3月に新築戸建て引き渡し予定の方のチェックリスト
2021-01-08セミナー
新型コロナ感染拡大が大きな影響をもたらしたこの1年、新築戸建ての工事現場も例外ではありません。 春先の住宅設備の欠品・納品遅れに始まり、5月には緊急事態宣言発令により工事の中断を余儀なくされた現場も …
-
大掃除で発見!壁紙の黒ずみやカビはウイルス活性化のサインかも!?
2020-12-18セミナー
壁や天井の壁紙 そろそろ大掃除も大詰め・・・という方も多いのではないでしょうか? 「掃除したら今度は妙に壁紙についたカビが気になった!」という方もいらっしゃるかもしれません。 そもそもカビの原因 …
-
長嶋修が解説!コロナに揺れた2020年の不動産市場と今後の展望
2020-12-07セミナー
新型コロナ感染拡大に世界が揺れたこの1年。 人々の生活も大きく変化を余儀なくされましたが、不動産業界には一体どのような影響があったのでしょうか? さくら事務所の創業者会長、長嶋修が2020年の不動 …
-
新築工事現場で大工さんの手抜き工事を自分で見抜く方法
2020-11-27セミナー
住宅の新築工事において、工期の遅れや手抜き工事が大きな問題となっています。 せっかく建てたマイホームで、手抜き工事が発覚し不具合が発生するようなことがあると、ショックははかり知れないばかりか生活 …
-
新築戸建て住宅の2年アフターサービス保証の活用が重要な2つの理由
2020-11-13セミナー
戸建て住宅を新築して、まず意識しておきたい節目は築後2年になります。 というのも、売主は新築後のアフターサービス保証期間を、2年間で設定していることが多いためです。 ようやく手に入れた大事なマ …
-
築年数20年の一戸建はお買い得?
2020-10-23セミナー
「中古住宅」という言葉について、どんな印象を持っていらっしゃいますか? 物質には「経年劣化」というものがありますから、年月を経るにつれて「ボロく」なっていくことは現実としてあります。ただし昨今で …
-
中古住宅が居住中の場合の見学と引き渡しのポイント
2020-10-16セミナー
さくら事務所には、毎日沢山のお問い合わせがございます。中でも多いのが中古住宅に関するご質問。ホームインスペクションについてのご質問はもちろん、見学時や引き渡しのタイミングなど、何にどう気をつけて確 …
-
スッキリわかる!中古住宅(戸建・マンション)契約から引き渡しまでのポイント
2020-10-06セミナー
中古住宅(戸建・マンション)の購入において、契約から引き渡しまでの流れがよくわからないという人も多いのではないでしょうか? また一連の流れのなかで買主がやっておくべきこと、さらにはホームインスペ …
-
ホームインスペクションの診断項目と当日の流れ
2020-10-03セミナー
中古住宅取引時に説明義務化、インスペクションとは ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場からまた専門家の見地から、住宅の劣化状況、 …
-
失敗したくない!中古マンションの契約前・引渡し前のお役立ちチェックポイント
2020-09-29セミナー
いま注目されている中古マンション。良質な中古マンションの流通は、ストック型社会において、とても喜ばしいことです。 しかし、中古マンションの多くが、建物に何かしらのトラブルを抱えていることも事実で …
-
なぜ多い?リフォーム・リノベーション済み中古マンションに潜む「欠陥住宅」のリスク
2020-09-22セミナー
中古マンションを購入するとき、リフォーム・リノベーション済みの物件は何らかの欠陥を抱えている可能性があるため注意が必要です。 とくに問題が多い傾向にあるのは、「買取再販」と呼ばれる事業形態です。 …
-
トラブル事例から学ぶ!リノベーション物件、購入の対策
2020-09-15セミナー
リノベーション物件とは 都心では、一戸建て・マンション共に新築物件が高額になったこともあり、中古の物件を不動産会社が買い取り、修繕やリフォームをして販売していることも多くなりました。 その様な …