SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
冠水・内水氾濫した場所を通る際の注意点まとめ 実際に浸水した地点のリスクを動画で解説
2023-06-04セミナー
冠水・内水氾濫した場所を歩く際の注意点まとめ 2023年6月2日、日本の南海上を東に向かう台風2号や梅雨前線の影響で東海地方・関東地方など日本各地で豪雨が発生しました。気象庁は2日午前、関東甲信地 …
-
地鎮祭とはどんな行事?歴史や当日の流れ、失敗しないためのポイントを徹底解説!
2023-06-01セミナー
地鎮祭とは、土地を守る神様に工事の承諾を得て、工事中の安全や無事完成を祈願する儀式です。地鎮祭は家を建てる際にも行われますが、実際にはどのような儀式なのかわからない人も珍しくありません。 そこで本記 …
-
新築工事中の第三者検査が拒否されるのはなぜ?理由と回避策を解説!
2023-06-01セミナー
新築一戸建てとはいえ、工事中や完成検査でも不具合が発見されることがほとんどです。さくら事務所では、建ってからではわからない部分までしっかりと検査するために、新築の工事中から何回かに分けて行う第三者検査 …
-
過去の津波に学ぶ~巨大津波・遠地津波・日本海の津波 5月に起きた貞観地震、チリ地震津波、日本海中部地震の教訓
2023-05-26セミナー
過去の津波地震に学ぶ 5月後半は、歴史的にみて大きな津波地震がいくつか発生しています。ここでは、あまり知られていないこともある、この時期に過去発生した3つの地震津波の教訓を紐解いてみます。西暦86 …
-
新築一戸建て工事における要注意な現場監督の5つの特徴
2023-05-25セミナー
新築一戸建てを建てた直後でも、新築とはいえ一切の不具合が起こらないわけではありません。実際に新築一戸建てにおいても、さまざまな不具合が起こっています。さくら事務所では新築一戸建てを購入した方や施主様か …
-
「線状降水帯」発生情報とは?徹底解説 5月25日から最大30分早まる情報を活用するために
2023-05-19セミナー
「線状降水帯」発生情報の活用方法・徹底解説 集中的な大雨をもたらすことで知られる「線状降水帯」。気象庁は、2023年6月17日13時より、線状降水帯が発生し大雨による災害発生の危険度が急激に高まっ …
-
ホームインスペクションは本当に必要ない?中古・新築の導入タイミングや重要性を解説
2023-05-18セミナー
中古住宅の購入を検討しているが、不具合などがあったらどうしよう...と悩まれている人も多いかと思います。 そんな悩みを解決するのがホームインスペクションですが、「契約不適合責任があるから大丈夫。 …
-
能登半島地震の現地調査報告 被害の特徴と傾向
2023-05-12セミナー
能登半島地震の概要 5月5日14時42分ごろ、能登地方(能登半島北東部)を震源とするM6.5の地震が発生しました(気象庁)。地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様 …
-
子育てしやすい=老後も暮らしやすい!女性ホームインスペクター目線の住まいづくり
2023-05-11セミナー
マイホームづくりやリフォームは、人生の大きな買い物だからこそ、家族みんなが長く快適に住み続けられる空間にしていきたいものです。 「安心で快適」「長く住み続けられる」住みやすい家づくりについて、さくら …
-
能登半島地震の特徴と被害・注意点を解説
2023-05-08セミナー
能登半島地震の概要・被害状況 ゴールデンウィーク中の5月5日14時42分ごろ、能登地方(能登半島北東部)を震源とするM6.5の地震が発生しました(気象庁)。この地震では石川県珠洲市で最大震度6強を …
-
建売住宅の寿命を徹底解説!注文住宅との比較や長寿命化のポイントもご紹介
2023-05-01セミナー
「建売住宅は寿命が短い」と考える人もいるでしょう。建売住宅は比較的安い価格で販売されているため、気になる人も多いかもしれません。しかし、実際のところはどうなのでしょうか? そこで本記事では、建売住宅 …
-
連休で家を空ける前に実践しておきたい防犯対策を紹介!
2023-04-28セミナー
「今年のゴールデンウィークは出かけよう!」とお考えの方が多いのではないでしょうか。長期間家を離れる際は、いつも以上に入念な防犯対策を講じておくのがおすすめです。しかし「どんな防犯対策をすればいいかわか …
-
ゴールデンウィーク・事前&もしもの備えは?外出先・交通機関別の注意したいポイントを解説
2023-04-28セミナー
二度目の行動制限なきGW! 今週末より、いよいよゴールデンウィークに突入します。昨年に引き続き新型コロナウイルスによる行動制限もなく、5月1日、2日を有給休暇とすれば最大9連休となる2023年のゴ …
-
3月引き渡しの新築戸建ての33%が未完成!?早めのインスペクションで対処を
2023-04-24セミナー
なかなか衝撃的なタイトルですが、この「3月引き渡しの新築戸建ての33%が未完成」という言葉は、釣りでもなんでもなく、さくら事務所の調査結果に基づくデータです。いったいどういうことなのか、解説していきま …
-
2023年5月に施行される盛土規制法とは? 熱海市で発生した土石流災害の教訓から改正
2023-04-20セミナー
2023年5月に施行される盛土規制法 熱海市で発生した土石流災害の教訓から改正 「盛土規制法」が施行されます 2021年7月3日、熱海市の伊豆山地区で土石流災害が発生しました。集落を流れる熱海市 …