安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
一戸建て工事中のチェックポイント
-
新築一戸建て工事中のチェックポイント ② 基礎工事(根切り~捨てコンクリート)
今回は新築一戸建てのチェックポイント基礎工事編の第2回です。前回のコラムでは基礎工事の準備に関する解説を行いました。今回は基礎工事が着工してから鉄筋を組む前までの作業について解説していきます。着工 …
2023-10-05 | 一戸建て工事中のチェックポイント
- 一戸建て
- 基礎
- 新築工事
- 新築
- 不具合
- 欠陥
-
上棟前後にずっと雨…建物に影響あり?注意点や対策法を住宅診断のプロが解説!
上棟前後にずっと雨が降ることも、季節や気象条件によってはあり得ます。もし上棟をはさんで雨が続いたとき、建物にはどのような影響があるのでしょうか。本記事では上棟前後にずっと雨だったときの注意点や、上棟前 …
2023-10-05 | 内覧会(竣工検査・完成検査)チェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント
- 台風
- 新築工事中の注意点
- 上棟
- 新築工事中ホームインスペクション
-
【規模別】施工会社の特徴から見る!不具合発生の理由
このところ、報道番組やSNSなどで、新築の物件において不具合が頻繁に見つかると話題になっています。 住宅における不具合と言えば、基礎(建物を支えるコンクリート)や壁のひび割れ、雨漏りなどがその代表と …
2023-10-04 | 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント 初めての方向け
- 注文住宅
- 建売住宅
- 業者選び
-
監修者:友田 雄俊
新築のホームインスペクションは無駄じゃない!理由を住宅診断士が徹底解説
2018年4月から中古住宅の仲介時にホームインスペクション実施についての説明が義務化され、ホームインスペクション(住宅診断)を利用する人が増えてきました。 しかし、新築住宅の場合、不動産の担当者 …
2023-09-04 | 一戸建て工事中のチェックポイント
- 内覧会
- ホームインスペクション
- 新築一戸建て
- 住宅診断
-
新築戸建て工事の真っ最中に台風が来たら、足場は大丈夫!?
8月1日、東京都中野区で、工事中のビルの周りに架けられていた足場が突風を受けて倒壊するといった被害が起こりました。衝撃的なニュース映像が流れていたので、ご記憶の方も多いのではないでしょうか。 突風と …
2023-09-01 | 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント 災害リスク
- 強風
- 台風
- 豪雨
- 新築工事中の注意点
-
外断熱とは?特徴や内断熱との比較、費用相場を解説
外断熱とは、建物の外部において熱の流れを遮断する仕組みのことです。外断熱を施すことで、建物の気密性が高まり、光熱費や結露を軽減できるメリットがあります。 本記事では、外断熱の特長や内断熱との違い、外 …
2023-08-24 | 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント
- 断熱性
- 気密性
- 断熱性能
- 外断熱
- コンクリート造り