安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
一戸建て工事中のチェックポイント
-
さくら事務所 編集部
新築戸建て工事の真っ最中に台風が来たら、足場は大丈夫!?
8月1日、東京都中野区で、工事中のビルの周りに架けられていた足場が突風を受けて倒壊するといった被害が起こりました。衝撃的なニュース映像が流れていたので、ご記憶の方も多いのではないでしょうか。 突風と …
2023-09-01 | 一戸建て工事中のチェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 災害リスク
- 台風
- 強風
- 新築工事中の注意点
- 豪雨
-
さくら事務所 編集部
外断熱とは?特徴や内断熱との比較、費用相場を解説
外断熱とは、建物の外部において熱の流れを遮断する仕組みのことです。外断熱を施すことで、建物の気密性が高まり、光熱費や結露を軽減できるメリットがあります。 本記事では、外断熱の特長や内断熱との違い、外 …
2023-08-24 | 一戸建て工事中のチェックポイント 住宅購入時のチェックポイント
- コンクリート造り
- 外断熱
- 断熱性
- 断熱性能
- 気密性
-
さくら事務所 編集部
新築一戸建ての第三者機関検査は必要?費用やよくある悩みを住宅検査のプロが解説!
新築一戸建てには何の不具合もない状態と考えておられる方がほとんどではないでしょうか。実はさくら事務所が行った住宅検査では、新築一戸建ての約8割に不具合が見つかっているのです。そのため新築一戸建 …
2023-08-21 | 一戸建て工事中のチェックポイント 住宅購入時のチェックポイント
- チェックポイント
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 建売住宅
- 新築一戸建て
- 新築工事
- 注文住宅
- 第三者検査
-
さくら事務所 編集部
断熱等性能等級とは?「断熱性」を比較する基準と新設の等級6・7も解説
住宅の性能の中でも「断熱性」は重要な要素となってきました。夏の暑さ、冬の寒さをしのぐには断熱性の高い家が必要です。断熱性はエアコンの使用を前提とする現在の住宅には不可欠なものとなっています。この断 …
2023-08-10 | 一戸建て工事中のチェックポイント 一戸建て着工前のチェックポイント 住宅購入時のチェックポイント
- 住宅診断
- 工事中チェック
- 断熱
- 断熱等級
- 新築一戸建て
- 施工不良
-
さくら事務所 編集部
ベタ基礎ってどんな基礎?メリットデメリットや布基礎との比較を紹介
基礎とは、地面と建物をつなぐ部分で主に鉄筋やコンクリートでできています。基礎の主な役割は二つあります。ひとつは建物を支え、地面に建物の荷重を均等かつ効率的に流すことです。そして二つ目は湿気を建物に侵入 …
2023-07-31 | コラム 一戸建て工事中のチェックポイント 初めての方向け
- 基礎
- 建築基準法
- 耐震性
-
さくら事務所 編集部
新築なのに床が傾いている⁈ その要因と未然に防ぐ方法を解説
新築住宅に「床の傾き」が見られるケースは決して少なくありません。弊社による新築工事チェックでも、3〜4%の新築住宅に床の傾きが確認されています。 (出典:国土交通省) また国土交通省によれば、 …
2023-07-31 | コラム 一戸建て工事中のチェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 自宅 チェックポイント
- 新築一戸建て
- 新築工事チェック