SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
外断熱とは?特徴や内断熱との比較、費用相場を解説
2023-08-24セミナー
外断熱とは、建物の外部において熱の流れを遮断する仕組みのことです。外断熱を施すことで、建物の気密性が高まり、光熱費や結露を軽減できるメリットがあります。 本記事では、外断熱の特長や内断熱との違い、外 …
-
新築一戸建ての第三者機関検査は必要?費用やよくある悩みを住宅診断のプロが解説!
2023-08-21セミナー
新築一戸建てには何の不具合もない状態と考えておられる方がほとんどではないでしょうか。実はさくら事務所が行った住宅診断では、新築一戸建ての約8割に不具合が見つかっているのです。そのため新築一戸建 …
-
ホームインスペクション(住宅診断)がおすすめな理由は?失敗しない会社選び方を比較解説!
2023-08-14セミナー
第三者である住宅診断士に検査を依頼し、不具合箇所や将来的なメンテナンス計画・費用までアドバイスをする「ホームインスペクション(住宅診断)」。 ホームインスペクションの会社である、私たち「さくら事務所 …
-
平屋の家を建てるなら押さえておきたい!特徴とデメリットへの対処法を解説!
2023-08-07セミナー
平屋の家を検討していて、特徴やデメリットへの対処を知りたい方もいるでしょう。家は一度建てれば、その先数十年暮らすため、住みやすさは非常に重要です。 本記事では平屋の家の特徴や、デメリットへの対処法を …
-
耐震等級3とは?どれくらいの地震に耐えられるの?耐震性アップのポイントも解説
2023-08-03セミナー
住宅を購入する際にパンフレットや広告などでよく目にする耐震等級3。地震に対する強さを表していることはわかるけれど、実際にどれくらいの地震に耐えられるのか理解している人は少ないのではないでしょうか。 …
-
ベタ基礎ってどんな基礎?メリットデメリットや布基礎との比較を紹介
2023-07-31セミナー
基礎とは、地面と建物をつなぐ部分で主に鉄筋やコンクリートでできています。基礎の主な役割は二つあります。ひとつは建物を支え、地面に建物の荷重を均等かつ効率的に流すことです。そして二つ目は湿気を建物に侵入 …
-
新築なのに床が傾いている⁈ その要因と未然に防ぐ方法を解説
2023-07-31セミナー
新築住宅に「床の傾き」が見られるケースは決して少なくありません。弊社による新築工事中ホームインスペクション(第三者検査)でも、3〜4%の新築住宅に床の傾きが確認されています。 (出典:国土交通省 …
-
新耐震基準は安全ではない!?旧耐震基準との比較と地震に強い家に住む方法を解説
2023-07-13セミナー
日本は地震の多い国です。小さなものを含めると、ほぼ毎日どこかで地震が発生しています。日本に住むのであれば、地震と無関係ではいられません。だからこそ「自宅は地震に強い安全な建物が良い」と考える方は多いで …
-
建ぺい率とは?容積率との違いなど家づくりで知っておきたいポイントを解説!
2023-07-10セミナー
理想の住まいを建てる際には、建築に関するさまざまな制限を把握することが重要です。代表的な制限に建ぺい率が挙げられます。 建ぺい率とは敷地面積に対して、どれだけのスペースを建物が占めるのかを表した指標 …
-
7月は水害に注意!七夕にあった豪雨災害「七夕水害(七夕豪雨)」に学ぶ
2023-07-07セミナー
7月は水害に注意!七夕にあった豪雨災害「七夕水害(七夕豪雨)」に学ぶ 2023年、7月初頭は九州での線状降水帯発生の影響などで、九州・中国地方などで豪雨災害が発生しました。関東地方などでも大気が不 …
-
軽量鉄骨造の防音性は低い?音に悩まされない対策や構造の特徴について解説!
2023-06-26セミナー
住宅の構造には木造や鉄筋コンクリート造など、さまざまなものがあります。その中のひとつが軽量鉄骨造。基本的な部分が金属で構成されていることから丈夫、頑丈なイメージが多いかと思います。 工場で生産される …
-
我が家を土砂災害から守る七福神チェックリスト~土砂災害最多の7月を前に確認したいポイント7選
2023-06-26セミナー
我が家を土砂災害から守る七福神チェックリスト 土砂災害最多の7月を前に確認したいポイント7選 国交省のまとめでは、過去10年間(平成25年~令和4年)の土砂災害は、それ以前の10年間(平成15年 …
-
梅雨時期の新築戸建て工事は、この3カ所に要注意
2023-06-16セミナー
関東甲信では6月8日、そして東北北部では6月11日に梅雨入りが発表されました。これからしばらく、全国的に雨の多い日が続きます。 いま新築工事中なんだけど、大丈夫かな?——そう思う方は多いのではないで …
-
新築(建売・注文住宅)なのに欠陥だらけ…?欠陥事例と欠陥を発見した際の対処方法について徹底解説
2023-06-08セミナー
転勤や入学など、新年度に変わるこの時期は転居をされる方が多いかと思います。 引っ越しや移転手続きなどで生活が落ち着かない方も多い中、せっかくの新築のはずなのに不具合が発見された…というケースは珍しく …
-
我が家を水害から守る七福神チェックリスト~梅雨・台風シーズンを前に確認しておきたいポイント7選
2023-06-08セミナー
我が家を水害から守る七福神チェックリスト 梅雨・台風シーズンを前に確認しておきたいポイント7選 5月末には九州南部~東海地方で梅雨入りし(気象庁)、6月2~3日の台風2号とそれに伴う梅雨前線によ …