SHIS本部(全サイト表示)一覧
-
熊本地震から7年・見えてきた課題とは?~地震に強い住宅をつくるために重要な3つの条件
2023-04-14セミナー
熊本地震から7年・見えてきた課題とは? ~地震に強い住宅をつくるために重要な3つの条件 熊本地震とは?震度7が2回起きた地震 熊本地震は2016年4月14日21時26分の「前震(マグニチュー …
-
中古戸建住宅のメリット・デメリットとは?購入時の注意点も詳しく紹介
2023-04-13セミナー
「新築戸建住宅を探していても、なかなか良い物件が見つからない」と悩む人は少なくありません。新築だけに絞ると物件数も少なく、希望に合う住宅を見つけるのは難しいでしょう。 そこでおすすめなのが、中古 …
-
コンクリートにひび割れが…危険性を見極める目安と補修方法などを住宅診断士が解説
2023-04-10セミナー
いつの間にか家のコンクリートにひび割れが発生していた…。このような経験がある人は多いのではないでしょうか。 コンクリートにひび割れが発生していると不安に感じるでしょう。しかしすべてのひび割れが直接的 …
-
安心して新生活を迎えるために 通勤・通学中に被災した時のケース別対処法
2023-04-07セミナー
安心して新生活を迎えるために 通勤・通学中に被災した時のケース別対処法 新年度を迎える4月、入学・入社、また転勤や転校、引っ越しなどで新たな環境での毎日をスタートさせた方も多いことでしょう。これま …
-
建物状況調査(検査)とは?ホームインスペクションとは何が違うのか?
2023-04-03セミナー
建物調査には「建物状況調査」と「ホームインスペクション(住宅診断)」の2種類があります。ともに専門知識を持った建築士が調査してくれるものの、調査範囲や項目などに違いが見られます。そのため、どのような違 …
-
住宅ローン控除(減税)は中古住宅では受けられない?お得な活用方法まで解説
2023-03-30セミナー
新築よりも割安な中古住宅の購入を検討している方の中には、「中古でも住宅ローン減税を受けられるの?」と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。 結論、中古住宅の購入にも住宅ローン減税は適用さ …
-
現役パパママホームインスペクターが子育てしやすい住まいのポイントを紹介!
2023-03-29セミナー
4月から新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。特にお子様を育てていらっしゃるご家庭では、例えば保育園・幼稚園に、また小学校・中学校など学校へ進学するタイミングでもあると思います。新たな生活に入る …
-
春に気を付けたい自然災害とは?傾向と対策 春の長雨・春の嵐(メイストーム)・融雪洪水
2023-03-27セミナー
春に気を付けたい自然災害とは? 桜の花も咲き誇り、東京では3月22日に桜の満開の発表があった一方、西日本から東日本にかけては先週から長雨が続きました。春は意外と降水量が多い時期で、「春の長雨」のほ …
-
「竣工検査」って何?プロが解説するチェックポイントや流れについて
2023-03-23セミナー
新築の住宅を購入し、いよいよ完成間近。 その頃に行われるのが「竣工検査(しゅんこうけんさ)」です。取引が最終的な局面、引き渡し前に行われる重要な検査として、おおよその意味をご存じの方も多いかもし …
-
福岡県西方沖地震に学ぶ 「警固断層」~福岡市直下にある活断層の脅威と対策
2023-03-20セミナー
福岡県西方沖地震とは? 福岡県西方沖地震は、2005年3月20日10時53分ごろに発生したマグニチュード(M)7.0の地震で、福岡県福岡市東区、福岡市中央区、前原市(現在の糸島市)および、佐賀県み …
-
ホームインスペクターの本音アンケート!住まいのプロに聞いた「お勧めする?しない?」家づくりのアレコレ
2023-03-14セミナー
3月14日は「ホームインスペクションの日」̽です。一般的な住宅を1軒ホームインスペクションする所要時間が、平均3時間14分であることから制定されました。 この日を記念して、住宅に精通したホームイン …
-
東日本大震災から12年を防災重要ワードから振り返る~盛土道路、自動車避難、低体温症、誘発地震…
2023-03-10セミナー
東日本大震災から12年を防災重要ワードから振り返る 震災から12年を経ていまだ残る震災の爪痕 2011年3月11日14時46分に発生した地震は、マグニチュード9.0の「東北地方太平洋沖地震」と命 …
-
南海トラフ巨大地震から生き延びるために 知っておきたい7つのキーワード
2023-03-03セミナー
南海トラフ巨大地震から生き延びるために 知っておきたい7つのキーワード 南海トラフ巨大地震とは、日本の南方沖の駿河湾から遠州灘、熊野灘、紀伊半島の南側の海域及び、土佐湾を経て日向灘沖の海底にある溝 …
-
その迷信、要アップデート!意外とやっているNGメンテ10選!
2023-03-02セミナー
日々生活をしていると、誰しもが「一人暮らしの時の名残り」や「実家ではこうだった」「おばあちゃんがそう言ってた」などなど、なんとなくの刷り込みから自分なりの習慣というものが根付いてしまうものです。 も …
-
災害リスクカルテ アップデート~隠れ盛土と地震保険・水災特約コメントを追加
2023-02-27セミナー
災害リスクカルテ アップデート~隠れ盛土と地震保険・水災特約コメントを追加 災害リスクカルテとは? さくら事務所の「災害リスクカルテ(電話相談つき)」は、知りたい場所の自然災害リスク(台風・大雨 …