安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
災害リスク
-
2023年5月に施行される盛土規制法とは? 熱海市で発生した土石流災害の教訓から改正
2023年5月に施行される盛土規制法 熱海市で発生した土石流災害の教訓から改正 「盛土規制法」が施行されます 2021年7月3日、熱海市の伊豆山地区で土石流災害が発生しました。集落を流れる熱海市 …
2023-04-20 | コラム チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 災害リスク 物件見学 チェックポイント
- 土石流
- 大規模盛土造成地
- 宅地造成及び特定盛土等規制法
- 熱海市
- 盛土
- 盛土規制法
- 隠れ盛土
-
熊本地震から7年・見えてきた課題とは?~地震に強い住宅をつくるために重要な3つの条件
熊本地震から7年・見えてきた課題とは? ~地震に強い住宅をつくるために重要な3つの条件 熊本地震とは?震度7が2回起きた地震 熊本地震は2016年4月14日21時26分の「前震(マグニチュー …
2023-04-14 | コラム チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 災害リスク 物件見学 チェックポイント
-
安心して新生活を迎えるために 通勤・通学中に被災した時のケース別対処法
安心して新生活を迎えるために 通勤・通学中に被災した時のケース別対処法 新年度を迎える4月、入学・入社、また転勤や転校、引っ越しなどで新たな環境での毎日をスタートさせた方も多いことでしょう。これま …
2023-04-07 | コラム
- 台風
- 地震
- 大雨
- 徒歩
- 新生活
- 自動車
- 自転車
- 通勤
- 通学路
- 進学
-
春に気を付けたい自然災害とは?傾向と対策 春の長雨・春の嵐(メイストーム)・融雪洪水
春に気を付けたい自然災害とは? 桜の花も咲き誇り、東京では3月22日に桜の満開の発表があった一方、西日本から東日本にかけては先週から長雨が続きました。春は意外と降水量が多い時期で、「春の長雨」のほ …
2023-03-27 | コラム
- メイストーム
- 内水氾濫
- 土砂災害
- 春の嵐
- 春の自然災害
- 春の長雨
- 暴風
- 洪水
- 菜種梅雨
- 融雪災害
-
福岡県西方沖地震に学ぶ 「警固断層」~福岡市直下にある活断層の脅威と対策
福岡県西方沖地震とは? 福岡県西方沖地震は、2005年3月20日10時53分ごろに発生したマグニチュード(M)7.0の地震で、福岡県福岡市東区、福岡市中央区、前原市(現在の糸島市)および、佐賀県み …
2023-03-20 | コラム
- 博多
- 天神
- 活断層
- 直下型地震
- 福岡市
- 福岡県
- 福岡県西方沖地震
- 警固断層
- 警固断層帯
-
東日本大震災から12年を防災重要ワードから振り返る~盛土道路、自動車避難、低体温症、誘発地震…
東日本大震災から12年を防災重要ワードから振り返る 震災から12年を経ていまだ残る震災の爪痕 2011年3月11日14時46分に発生した地震は、マグニチュード9.0の「東北地方太平洋沖地震」と命 …
2023-03-10 | コラム チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 災害リスク 物件見学 チェックポイント
- 3.11
- 低体温症
- 原発事故
- 地震の教訓
- 東北地方太平洋沖地震
- 東日本大震災
- 津波
- 盛土道路
- 自動車避難
- 誘発地震