安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
不動産トレンドNEWS
最新の不動産市場動向や政策など旬の情報をお届けします。市場動向を把握して上手に不動産を活用しましょう
-
地面師から欠陥アパート、不動産テックまで・・・長嶋修が選ぶ不動産10大ニュース
かぼちゃの馬車や地面師などの事件から、免震・制震ダンパーのデータ偽装、北海道胆振東部地震や台風24号などの度重なる自然災害・・・今年も住宅・不動産業界では、さまざまなことがありました。 今回は、一年 …
2018-12-01 | 不動産トレンドNEWS
-
長嶋修が解説!免震・制震装置のデータ改ざん問題、市場・現場への影響
週末、あらたに不正や不正の疑いのある免震装置が使われていた18件の建物名が追加公表されました。 世間を揺るがしている免震・制震装置の検査データ改ざん問題。自身のマンションは大丈夫なのか?これからマン …
2018-10-29 | 不動産トレンドNEWS
- 長嶋修
- 免震
- 中古マンション
-
長嶋修が解説!路線価が示す日本の不動産市場のゆくえ
週明け2日(月)に、路線価(相続税路線価)が公表されます。 (路線価にはもう1つ、自治体市区町村の出す固定資産税の路線価がありますが、一般的にいう路線価とはこの国税庁の出す相続税路線価のことを指しま …
2018-06-29 | 不動産トレンドNEWS
-
【ホームインスペクション説明義務化 直前企画③】発祥の地アメリカ、普及までの紆余曲折に学ぶ
4月からのホームインスペクション(建物状況調査)説明義務化を前に、不動産コンサルタント長嶋修がその制度の注意点、予想されるトラブルまで解説する、直前企画の最終回です。最初からお読みになる方はこちらから …
2018-03-27 | 不動産トレンドNEWS
- ホームインスペクション
- 建物状況調査
- 中古一戸建て
- 中古マンション
-
【インスペクション説明義務化 直前企画②】インスペクションをめぐるトラブル
前回は、改正宅建業法の施行により、予想される宅建業者とインスペクション業者の癒着について長嶋修が解説しました。今回は、それによりどのような問題がおきるのか、インスペクション先進国の事例も踏まえ、解説し …
2018-03-26 | 不動産トレンドNEWS
- 建物状況調査
- 中古一戸建て
- 中古マンション
- ホームインスペクション
-
【インスペクション説明義務化 直前企画①】長嶋修がその制度と注意点を解説
インスペクションを説明義務化する「改正宅建業法」が、4月に施行されます。具体的には、不動産取引の媒介契約を結ぶ際、あるいは重要事項説明の際などにおいて「インスペクションの斡旋の有無」や「インスペクショ …
2018-03-24 | 不動産トレンドNEWS
- 建物状況調査
- 中古一戸建て
- 中古マンション
- ホームインスペクション