安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
住宅購入時のチェックポイント
購入前の事前チェックでトラブルを防ぎましょう!
-
耐震診断とホームインスペクションの違いってなに?
「耐震診断とホームインスペクションの違いがよくわからない」 「それぞれどんな検査をするの?」 「自分の場合はどちらの診断を活用すべきなのだろうか?」 このような悩み、疑問に対して答えていきま …
2024-03-04 | コラム 中古住宅 引き渡し前 チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 災害リスク 自宅 チェックポイント
- ホームインスペクション
- 中古一戸建
- 住宅診断
- 災害対策
- 耐震
- 耐震基準適合証明書
- 自宅一戸建て
-
新築分譲住宅の購入に関する相談をするには?シーン別の相談窓口を解説
新築分譲住宅を購入するとき、疑問や不安を解消できる相談窓口があることをご存じでしょうか。本記事では、新築分譲住宅を購入する際の、相談の進め方や相談したほうが良い理由、シーン別のおすすめ相談窓口の概要に …
2024-02-13 | 住宅購入時のチェックポイント 初めての方向け 物件見学 チェックポイント
- 内覧会
- 分譲住宅
- 新築戸建
- 購入相談
-
地盤の液状化とは?どこで起きるのか?対策や備えは?
地盤の液状化とは? 2024年(令和6年)1月1日の16時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」とが発生しました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様 …
2024-01-30 | コラム チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 災害リスク 物件見学 チェックポイント
- 令和6年能登半島地震
- 側方流動
- 地震
- 液状化
- 震度7
-
フラット35「維持保全型」がスタート。ホームインスペクション実施でもっとお得に!
2022年4月より、【フラット35】維持保全型という新たな制度が新設されました。その対象となる中古住宅の利用要件に「インスペクション実施住宅(劣化事象等がないこと)」という項目も入っています。また …
2024-01-20 | 中古住宅 引き渡し前 チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント
- フラット35
- ホームインスペクション
- マンション
- 一戸建て
- 中古住宅
- 住宅診断
-
工務店のデメリットとは?ハウスメーカーとの違いや工務店へ依頼する際の注意点を解説
「工務店へ家づくりをお願いしたいけどデメリットはあるの?」「ハウスメーカーと工務店とではどちらがいいの?」といった疑問は家づくりを始めたばかりの人の多くが抱えていることでしょう。 工務店に限らず、ハ …
2024-01-11 | 一戸建て着工前のチェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 初めての方向け
- ハウスメーカー
- 工務店
- 新築工事中ホームインスペクション
-
注文住宅購入者のための電気代節約ガイド!省エネ設計のポイントや家電の使用方法まで
「注文住宅に住んだら、どれくらいの電気代がかかるのだろうか」と疑問に思う方もいるでしょう。特に集合住宅に住んでいる方は、戸建て住宅の電気代事情がわからないため不安に感じるかもしれません。 そこで本記 …
2024-01-04 | 住宅購入時のチェックポイント 初めての方向け
- 注文住宅
- 省エネ住宅
- 省エネ設計
- 電気代高騰