安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
住宅購入時のチェックポイント
購入前の事前チェックでトラブルを防ぎましょう!
-
監修者:豊泉 元
新築一戸建ての第三者機関検査は必要?費用やよくある悩みを住宅診断のプロが解説!
新築一戸建てには何の不具合もない状態と考えておられる方がほとんどではないでしょうか。実はさくら事務所が行った住宅診断では、新築一戸建ての約8割に不具合が見つかっているのです。そのため新築一戸建 …
2023-08-21 | 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント
- 住宅診断
- 新築工事
- ホームインスペクション
- チェックポイント
- 新築一戸建て
- 注文住宅
- 建売住宅
- 第三者検査
-
ホームインスペクション(住宅診断)がおすすめな理由は?失敗しない会社選び方を比較解説!
第三者である住宅診断士に検査を依頼し、不具合箇所や将来的なメンテナンス計画・費用までアドバイスをする「ホームインスペクション(住宅診断)」。 ホームインスペクションの会社である、私たち「さくら事務所 …
2023-08-14 | 住宅購入時のチェックポイント
- ホームインスペクター
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 建物状況調査
-
監修者:柴尾 竜也
耐震等級3とは?どれくらいの地震に耐えられるの?耐震性アップのポイントも解説
住宅を購入する際にパンフレットや広告などでよく目にする耐震等級3。地震に対する強さを表していることはわかるけれど、実際にどれくらいの地震に耐えられるのか理解している人は少ないのではないでしょうか。 …
2023-08-03 | 住宅購入時のチェックポイント 災害リスク
- 耐震診断
- 耐震基準適合証明書
- 耐震等級
-
新築なのに床が傾いている⁈ その要因と未然に防ぐ方法を解説
新築住宅に「床の傾き」が見られるケースは決して少なくありません。弊社による新築工事中ホームインスペクション(第三者検査)でも、3〜4%の新築住宅に床の傾きが確認されています。 (出典:国土交通省 …
2023-07-31 | 自宅 チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント コラム
- 新築一戸建て
- 新築工事チェック
-
新耐震基準は安全ではない!?旧耐震基準との比較と地震に強い家に住む方法を解説
日本は地震の多い国です。小さなものを含めると、ほぼ毎日どこかで地震が発生しています。日本に住むのであれば、地震と無関係ではいられません。だからこそ「自宅は地震に強い安全な建物が良い」と考える方は多いで …
2023-07-13 | 住宅購入時のチェックポイント 中古住宅 引き渡し前 チェックポイント 災害リスク
- 地震 災害
- 耐震性能
- 耐震診断
- 耐震基準
-
建ぺい率とは?容積率との違いなど家づくりで知っておきたいポイントを解説!
理想の住まいを建てる際には、建築に関するさまざまな制限を把握することが重要です。代表的な制限に建ぺい率が挙げられます。 建ぺい率とは敷地面積に対して、どれだけのスペースを建物が占めるのかを表した指標 …
2023-07-10 | 物件見学 チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 自宅 チェックポイント 初めての方向け コラム
- 新築工事チェック
- 建ぺい率
- 容積率
- 建築基準
- 新築一戸建て
- 建築基準法