安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
自宅 チェックポイント
自宅の資産価値を維持するためには定期的な点検とメンテナンスが必須!タイミングやチェックポイントをご紹介
-
住宅への侵入犯罪は窓が多い!窓の防犯対策のポイントを解説
空き巣などの侵入犯罪は、年々減少傾向にあるものの、未だ多くの住宅が被害にあっています。なかでも窓からの侵入が最も多く、防犯に不安のある住宅であればできる限りの対策をしておいたほうがよいでしょう。 …
2020-05-09 | 自宅 チェックポイント リフォーム・リノベーション チェックポイント
- 一戸建て
- チェックポイント
- 自宅
- 防犯対策
-
ベランダ防水の種類とメンテナンスのタイミングはいつ?
ベランダ防水は、建物を雨水などから守る重要な役割がありますが、いつか必ず劣化するため定期的なメンテナンスが必要です。劣化が進行して必要なメンテナンスを怠ると、雨漏りの原因にもなり、建物にとって大き …
2020-04-20 | 自宅 チェックポイント
- メンテナンス
- チェックポイント
- 防水
- ベランダ
-
【新型コロナ感染拡大防止を目指すコラム】3つの「密」の「密閉空間」に関わる正しい換気法とは
新型コロナウィルス感染は、ついに東京都知事が会見を開き、現在の状況を「感染爆発の重大局面」であると告げ、さらなる感染拡大を防ぐために不要不急の外出を避けるよう都民へ要請する事態にまで発展しています。( …
2020-04-02 | 自宅 チェックポイント
- 一戸建て
- マンション
- 自宅点検
- チェックポイント
-
新型コロナで休園・休校! 子供の在宅事故を防ぐ住まいのチェックポイント
新型コロナウイルスの影響で、幼稚園や小学校などで休園・休校が実施されている自治体が少なくありません。 普段の長期休暇であれば、親子で動物園や旅行などに出かけたりと、長期の休みならではの外出を楽しむこ …
2020-03-19 | 自宅 チェックポイント
- チェックポイント
- 自宅点検
- 一戸建て
- マンション
-
新築住宅でも瑕疵担保責任期間の10年でホームインスペクション(住宅診断)は必要?
住宅を新築して引き渡しから10年間は、基本構造部分に関わる「瑕疵担保責任」が「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」によって定められています。 住宅にとって築10年は大きな区切りとなり、 …
2020-03-05 | 自宅 チェックポイント
- 一戸建て
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 自宅
- 瑕疵担保責任
-
戸建て住宅は床下のコンディションが重要!チェックしておきたいポイントをご紹介!
戸建て住宅のコンディションは、床下をチェックするとよくわかることはご存知でしょうか? 普段はほとんど目にする機会はありませんが、建物にとって悪い影響を与える欠陥や劣化、不具合などが潜んでいる可能性が …
2020-02-10 | 住宅購入時のチェックポイント 自宅 チェックポイント
- 断熱
- 床下
- 漏水
- 中古住宅
- ホームインスペクション
- 中古一戸建て
- 住宅診断