安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
コラム
-
斜面物件の安心な住み方とは~「眺めのいい家」の災害リスク対策~
斜面の土地の特徴とは? 見晴らしのいい高台、新しい街区のひな壇分譲地の宅地は、戸建て住宅でも景色を一望できる景観や日当たりの良さもあって、人気のある物件です。斜面特有の、地下車庫のスペースや多層的 …
2022-06-14 | 住宅購入時のチェックポイント 災害リスク コラム チェックポイント
- 避難
- 斜面
- 眺めのいい土地
- 熱海
- 土砂災害
- 盛土
- 中屋香織
- 擁壁
-
地震の迷信!?、うそ?ほんと?
あの地震にまつわる話って本当なの? 先月から、日本各地でマグニチュード5程度の中規模の地震が各地で発生しています。22日には茨城県沖でマグニチュード5.8の地震があり、福島県いわき市で震度5弱 …
2022-05-30 | 災害 チェックポイント 災害リスク コラム チェックポイント
- 地震
- 予兆
- 地震予知
- 深海魚
- ナマズ
- リュウグウノツカイ
- ハロ
- 地震雲
-
『構造塾』コラボ・熊本地震の教訓は?建物の耐震性と地盤の揺れ方
「震度7」を2回記録した熊本地震 熊本地震は2016年4月14日21時26分の「前震(マグニチュード6.5)」、4月16日1時45分の「本震(マグニチュード7.3)」と、28時間ほどの間に2回 …
2022-04-14 | 災害 チェックポイント 災害リスク コラム チェックポイント
- 一戸建て
- 地震
- 耐震診断
- 熊本地震
- 構造塾
- M's構造設計
- 佐藤実
- 制振ダンパー
-
「やったつもり」の地震対策に要注意
3月16日水曜日の深夜、東北を中心として、久しぶりに首都圏も大きく揺れる地震が発生しました。 命を落とされた方もおられるとのことで、心よりご冥福をお祈りいたします。また、ケガや家屋、家財の被害に遭わ …
2022-03-17 | 災害 チェックポイント 災害リスク コラム 防災対策
-
地盤調査のセカンドオピニオンとは?
地盤調査では何を調べているのか 今回は地盤の「セカンドオピニオン」について解説します。「地盤調査」とは?「地盤調査報告書」はここをチェック!のコラムで詳しく解説していますが、そもそも戸建て住宅を …
2022-03-17 | 災害 チェックポイント 災害リスク コラム
- 地盤調査
- スクリューウェイト貫入試験
- SWS試験
- SS試験
- 地盤調査報告書
- 地盤改良
- セカンドオピニオン
- 地盤沈下
- 自沈層
- 回転層
- 土質
-
「地盤調査」とは?「地盤調査報告書」はここをチェック!
地盤調査とは何か? 住宅は、必ず「地盤」の上に建っています。地盤を地面としてみると平らな面にすぎませんが、その下には様々な地層からなる地盤が積み重なってできています。地盤が軟らかい場合、その上 …
2022-03-17 | 災害 チェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント 災害リスク コラム
- 地盤調査
- スクリューウェイト貫入試験
- SWS試験
- SS試験
- 地盤調査報告書
- 地盤改良
- セカンドオピニオン
- 地盤沈下
- 自沈層
- 回転層
- 土質