安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
住宅購入時のチェックポイント
購入前の事前チェックでトラブルを防ぎましょう!
-
新築戸建て工事の真っ最中に台風が来たら、足場は大丈夫!?
8月1日、東京都中野区で、工事中のビルの周りに架けられていた足場が突風を受けて倒壊するといった被害が起こりました。衝撃的なニュース映像が流れていたので、ご記憶の方も多いのではないでしょうか。 突風と …
2023-09-01 | 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント 災害リスク
- 強風
- 台風
- 豪雨
- 新築工事中の注意点
-
外断熱とは?特徴や内断熱との比較、費用相場を解説
外断熱とは、建物の外部において熱の流れを遮断する仕組みのことです。外断熱を施すことで、建物の気密性が高まり、光熱費や結露を軽減できるメリットがあります。 本記事では、外断熱の特長や内断熱との違い、外 …
2023-08-24 | 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント
- 断熱性能
- 断熱性
- 気密性
- 外断熱
- コンクリート造り
-
監修者:豊泉 元
新築一戸建ての第三者機関検査は必要?費用やよくある悩みを住宅診断のプロが解説!
新築一戸建てには何の不具合もない状態と考えておられる方がほとんどではないでしょうか。実はさくら事務所が行った住宅診断では、新築一戸建ての約8割に不具合が見つかっているのです。そのため新築一戸建 …
2023-08-21 | 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント
- 新築一戸建て
- 新築工事
- ホームインスペクション
- チェックポイント
- 住宅診断
- 注文住宅
- 建売住宅
- 第三者検査
-
ホームインスペクション(住宅診断)がおすすめな理由は?失敗しない会社選び方を比較解説!
第三者である住宅診断士に検査を依頼し、不具合箇所や将来的なメンテナンス計画・費用までアドバイスをする「ホームインスペクション(住宅診断)」。 ホームインスペクションの会社である、私たち「さくら事務所 …
2023-08-14 | 住宅購入時のチェックポイント
- ホームインスペクター
- ホームインスペクション
- 住宅診断
- 建物状況調査
-
監修者:柴尾 竜也
耐震等級3とは?どれくらいの地震に耐えられるの?耐震性アップのポイントも解説
住宅を購入する際にパンフレットや広告などでよく目にする耐震等級3。地震に対する強さを表していることはわかるけれど、実際にどれくらいの地震に耐えられるのか理解している人は少ないのではないでしょうか。 …
2023-08-03 | 住宅購入時のチェックポイント 災害リスク
- 耐震診断
- 耐震基準適合証明書
- 耐震等級
-
新築なのに床が傾いている⁈ その要因と未然に防ぐ方法を解説
新築住宅に「床の傾き」が見られるケースは決して少なくありません。弊社による新築工事中ホームインスペクション(第三者検査)でも、3〜4%の新築住宅に床の傾きが確認されています。 (出典:国土交通省 …
2023-07-31 | 住宅購入時のチェックポイント 自宅 チェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント コラム
- 新築工事チェック
- 新築一戸建て