安心住まいのためのお役立ちコラム一覧
一戸建て工事中のチェックポイント
-
監修者:豊泉 元
新築一戸建ての第三者機関検査は必要?費用やよくある悩みを住宅診断のプロが解説!
新築一戸建てには何の不具合もない状態と考えておられる方がほとんどではないでしょうか。実はさくら事務所が行った住宅診断では、新築一戸建ての約8割に不具合が見つかっているのです。そのため新築一戸建 …
2023-08-21 | 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント
- 新築工事
- ホームインスペクション
- チェックポイント
- 新築一戸建て
- 住宅診断
- 注文住宅
- 建売住宅
- 第三者検査
-
ベタ基礎ってどんな基礎?メリットデメリットや布基礎との比較を紹介
基礎とは、地面と建物をつなぐ部分で主に鉄筋やコンクリートでできています。基礎の主な役割は二つあります。ひとつは建物を支え、地面に建物の荷重を均等かつ効率的に流すことです。そして二つ目は湿気を建物に侵入 …
2023-07-31 | 一戸建て工事中のチェックポイント 初めての方向け コラム
- 基礎
- 建築基準法
- 耐震性
-
新築なのに床が傾いている⁈ その要因と未然に防ぐ方法を解説
新築住宅に「床の傾き」が見られるケースは決して少なくありません。弊社による新築工事中ホームインスペクション(第三者検査)でも、3〜4%の新築住宅に床の傾きが確認されています。 (出典:国土交通省 …
2023-07-31 | 住宅購入時のチェックポイント 自宅 チェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント コラム
- 新築一戸建て
- 新築工事チェック
-
梅雨時期の新築戸建て工事は、この3カ所に要注意
関東甲信では6月8日、そして東北北部では6月11日に梅雨入りが発表されました。これからしばらく、全国的に雨の多い日が続きます。 いま新築工事中なんだけど、大丈夫かな?——そう思う方は多いのではないで …
2023-06-16 | 一戸建て工事中のチェックポイント
-
新築工事中の第三者検査が拒否されるのはなぜ?理由と回避策を解説!
新築一戸建てとはいえ、工事中や完成検査でも不具合が発見されることがほとんどです。さくら事務所では、建ってからではわからない部分までしっかりと検査するために、新築の工事中から何回かに分けて行う第三者検査 …
2023-06-01 | 一戸建て工事中のチェックポイント 住宅購入時のチェックポイント
- 新築一戸建て
- 注文住宅
-
新築一戸建て工事における要注意な現場監督の5つの特徴
新築一戸建てを建てた直後でも、新築とはいえ一切の不具合が起こらないわけではありません。実際に新築一戸建てにおいても、さまざまな不具合が起こっています。さくら事務所では新築一戸建てを購入した方や施主様か …
2023-05-25 | 住宅購入時のチェックポイント 一戸建て工事中のチェックポイント
- 注文住宅
- 施主検査
- 工事現場
- 現場監督