

活用しないともったいない!新築から2年で切れるアフターサービス保証とは?
一戸建て住宅のメンテナンスは長く快適に暮らしていくために欠かせませんが、実は築2年はメンテナンスを行うにあたって大きな節目なんです! 今回は、新築から2年のアフターサービス保証についてご説明しま …
2018-09-19 |
- 無償補修
- 期限切れ前
- 2年目
- 新築一戸建て
- アフターサービス
- 自宅点検
- 不具合
-
住みたい場所の液状化現象リスクを調べるには
2018年9月6日に発生した北海道胆振(いぶり)東部地震では、清田区という内陸にある街で大きな液状化現象が発生し、多数の家が傾いています。 「液状化現象」という名前を有名にしたこの数十年の大地震では …
2018-09-11 | 災害 チェックポイント 自宅 チェックポイント
-
都内でも危険!浸⽔しやすい家と被害を抑えるためのポイント
昨今の集中豪雨などで話題になる「床下浸水」「床上浸水」。 平成最大の水害と言われた西日本豪雨も記憶に新しいところです。 首都圏や都心では、水を吸収・浸透させないアスファルトやコンクリートが地表を覆 …
2018-09-04 | 災害 チェックポイント 防災対策 コラム 災害リスク
- 自宅点検
- 住宅診断
- 台風 雨
-
「倒壊しない=安全?」耐震基準を改めて考える
大地震の度に、大きな被害とともに、問題になる建物の耐震性。 「前回の地震で大丈夫だったから問題ないはず」「うちは新耐震だから大丈夫」という方もいらっしゃるでしょう。 現行の新耐震基準では、「震度6 …
2018-09-02 | 災害 チェックポイント
- 耐震
- 地震 災害
- 一戸建て
-
DIYのせいで被害拡大?意外なものが火災を広げる
2018年6月、準防火地域の容積率10%緩和を含む、「建築基準法の一部を改正する法律案」が衆議院で可決、成立しました。 度重なる火災被害から木造住宅の密集地域などで、火災の延焼を防ぎ、被害を最小限に …
2018-08-31 | コラム 災害リスク 災害 チェックポイント 自宅 チェックポイント
- DIY
- リフォーム
- リノベーション
- 自宅点検
- 火災
-
マンションのリフォーム・リノベーション、注意すべきポイントは?
マンションのリフォームやリノベーションへの関心が高まっています。 住まいをリフレッシュさせることができるほか、その資産価値も高めてくれるリフォームですが、残念ながらトラブルも絶えません。 マンショ …
2018-08-22 | リフォーム・リノベーション チェックポイント
- 中古マンション
- リフォーム
- リノベーション
- ホームインスペクター
-
実家が空き家に・・・たまに行くならここをチェック!
これからのお盆シーズン、お墓参りや親族の集まりのついでに、空き家になった実家に立ち寄る、という方もいらっしゃるかもしれません。 野村総合研究所の予測によれば、2033年の国内の空き率は27.3%。4 …
2018-08-07 | 自宅 チェックポイント
- 雨漏り
- ホームインスペクション
- 自宅点検
- 不具合
- ホームインスペクター
- 一戸建て
-
素敵なベランダ・ガーデニングは、腐食、カビ…住まいの傷みに気を付けて
例えば、ベランダでハーブを育て、料理に彩を加える。鮮やかな季節の花をベランダの手すり一面に育ててみる。ベランダでのガーデニングは、最高の趣味の一つとなり、癒しとなることでしょう。緑や花々ははとても魅力 …
2018-07-31 | 住宅購入時のチェックポイント 自宅 チェックポイント
- 台風 雨
- マンション
- 水漏れ
-
「打ち水」は効果があるのか?省エネ暑さ対策とその仕組み
室内でも熱中症の危険があるほどの猛暑日が続きます。 エアコンを上手に使って過ごしたいものですが、電気代や、エネルギー問題、また室外機から吐き出される空気も影響するヒートアイランド等、心配も。 そこ …
2018-07-23 | 省エネ住宅と自宅対策ポイント 自宅 チェックポイント
- 自宅
- 省エネ
- 暑さ対策
- ホームインスペクター
-
平成最後の夏も暑い!節約しながら熱中症対策
「断熱」を意識しているか? 暑い日が続くと熱中症の心配もあるため、夏はエアコンをかけずにはいられませんよね。しかし一方で気になるのが冷房費が圧迫する家計・・・。 冷暖房費を下げるために必要なことは …
2018-07-15 | 省エネ住宅と自宅対策ポイント
- 新築一戸建て
- 断熱材
- 新築
- 新築工事
- 断熱