
地震の迷信!?、うそ?ほんと?
あの地震にまつわる話って本当なの? 先月から、日本各地でマグニチュード5程度の中規模の地震が各地で発生しています。22日には茨城県沖でマグニチュード5.8の地震があり、福島県いわき市で震度5弱 …
2022-05-30 | 災害 チェックポイント 災害リスク コラム チェックポイント
- 地震
- 予兆
- 地震予知
- 深海魚
- ナマズ
- リュウグウノツカイ
- ハロ
- 地震雲
-
中古住宅購入にかかる諸費用の相場は? 物件価格別にシミュレーション
中古住宅購入を検討する場合、土地代や建物代以外に諸費用の相場がどれくらいになるのか気になる人もいるのではないでしょうか。 初めて中古住宅を購入する人は諸費用の内訳が分からず、明確な費用を把握できませ …
2022-05-28 | 内覧会(竣工検査・完成検査)チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 中古住宅 引き渡し前 チェックポイント 初めての方向け
-
#正直不動産 第6話を解説!建築条件付き土地で欠陥住宅が多発する理由
俳優の山下智久さんが主演を務めるドラマ『正直不動産』(NHK/毎週火曜22時)。 時には嘘もいとわないセールストークで営業成績No.1の座を欲しいものにしていた登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山 …
2022-05-19 | 住宅購入時のチェックポイント
- 欠陥
- チェックポイント
- 新築一戸建て
- 建築条件付き土地
-
#正直不動産 第5話を解説!中古マンションのリノベーション物件実際どうなの…?
俳優の山下智久さんが主演を務めるドラマ『正直不動産』(NHK/毎週火曜22時)。 時には嘘もいとわないセールストークで営業成績No.1の座を欲しいものにしていた登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山 …
2022-05-13 | 物件見学 チェックポイント 住宅購入時のチェックポイント 中古住宅 引き渡し前 チェックポイント
- 中古マンション
- リノベーション済物件
- 欠陥事例
-
監修者:柴尾 竜也
天窓(トップライト)はデメリットだらけ?リスクを抑えた活用方法とは
「天窓(トップライト)」とは屋根面に開口を作って設置する窓のことです。 住宅密集地であったり、目の前に大きな建物が建っていたりと、日当たりが期待できない立地において室内への光を確保するための手段 …
2022-05-10 | 住宅購入時のチェックポイント リフォーム・リノベーション チェックポイント 省エネ住宅と自宅対策ポイント
- 中古住宅
- リノベーション
- リフォーム
- 戸建
-
『構造塾』コラボ・熊本地震の教訓は?建物の耐震性と地盤の揺れ方
「震度7」を2回記録した熊本地震 熊本地震は2016年4月14日21時26分の「前震(マグニチュード6.5)」、4月16日1時45分の「本震(マグニチュード7.3)」と、28時間ほどの間に2回 …
2022-04-14 | 災害 チェックポイント 災害リスク コラム チェックポイント
- 一戸建て
- 地震
- 耐震診断
- 熊本地震
- 構造塾
- M's構造設計
- 佐藤実
- 制振ダンパー
-
先ずは敵を知る!一戸建てのシロアリ駆除は今の時期がベスト
ゴールデンウィーク前、一気に暖かくなる頃に毎年お問い合わせを頂くのが「シロアリ」。 「急に大量の羽蟻が発生して・・・」なんて声が寄せられますが、まずは慌てずに羽蟻を見分ける必要があります。羽蟻が …
2022-04-09 | 自宅 チェックポイント
- 一戸建て
- 床下
- 自宅点検
- シロアリ
- 蟻道
- 防蟻処理
-
アパート階段崩落に注意!今すぐできる10のチェックポイント
アパートの施工不具合といえばレオパレスの界壁問題や大和ハウスの建築基準法違反などが記憶に新しいところですが、今回のテーマはアパート階段の崩落。「屋外階段の一部に木製の部材が使われており、腐食してい …
2022-04-08 | 自宅 チェックポイント
- アパート
- 賃貸アパート
- 賃貸物件
- 投資用不動産
- 不動産投資
-
監修者:豊泉 元
「ツーバイフォー工法は地震に強い」って本当?
度重なる地震に、耐震性への関心も高まっているようです。そんな中でささやかれるのがこんなフレーズ。 「ツーバイフォー工法の方が、在来工法より耐震性が高いのでおすすめですよ・・・」 そうは言っても …
2022-04-06 | 住宅購入時のチェックポイント 災害 チェックポイント
- 不具合事例
- 一戸建て
- 新築工事
- ホームインスペクター
- 不具合
- 欠陥
-
監修者:豊泉 元
新築工事の時点で8割に欠陥が!?工程・タイミング別チェックポイント
いよいよ新築マイホームが着工し完成を待つだけの状況になった、もしくは自宅の新築工事が進行中の方。皆さん、施主として進捗状況が気になるのは当然です。 工事中は、トラブルや施工ミスを発見する絶好の機 …
2022-04-05 | 一戸建て工事中のチェックポイント
- 断熱
- 新築工事
- 不具合
- チェックポイント
- 防水
- 配筋
- 施工不良
- 構造金物